5月は親孝行月間♪
こんにちは!
人事部の串です。
最近は最高気温が30度の暑い日🌞があったり台風🌀だったり、
忙しい天気が続きましたね!
さて今日のテーマは
『親孝行月間と親孝行手当』についてです📝
CSリレーションズには
たくさんの福利厚生がありますが、
毎年5月は「親孝行月間」といって、
全社員に強制してまで親孝行を実施させています😳!
また新入社員には親孝行手当が5,000円支給されます!👏👀
なぜ私たちは親孝行を大切にするか?
以下の考え方を持っているからです🌱
------------------------------------------
親孝行もできない人間は
お客様に尽くすことはできない
〜
一番身近にいる家族に感謝する気持ちがあってこそ、
お客様に感謝する気持ちが持てる
------------------------------------------
初めは照れ臭く、やらされ感もあるかもしれませんが、
やっているうちに、感謝を言葉に、形にして伝える事の大切さに
気づいて自然とやらない方がムズムズしてきます笑
-----------------------------------
自分の恥ずかしさよりも
相手が喜ぶ事を優先する
-----------------------------------
本当にその通りで、私もCSに入社をして学んだ考え方の1つです。
5月は恒例で社内SNSには
全社員から親孝行実施報告が上がってきます。
皆一気に投稿するのでなかなか追いつきません。。笑
私も入社8年目になり、
親孝行月間は毎年楽しみにしている月で、
関西に住む母には防災リュックをプレゼントしました🎁
毎年の事なので、そろそろ5月は何かをもらえる月だと分かってきてくれたようです笑
家族みんなでご飯に行ったり、
感謝を手紙で伝えたり
趣味をもっと楽しんでもらえるようなプレゼントを贈っていたり、
弟の運動会に行ったり、スポーツを一緒にしたりetc. .
社員達の家族が喜んでいる姿にほっこりしますし、
沢山悩んでプレゼントしたんだろうなとか、
その喜ぶ家族を見て更に喜んでるだろう社員を想像して、またこちらも幸せになれるという、、♡
CSらしい感謝の溢れる月です。
/
そういえば、
なぜ5月が親孝行月間?
\
はい✋!
5月は新入社員にとって初任給が入る月であり、
初めて社会人としていただく
初任給で親孝行するというのは価値が高いと考えているからです。
また5月は母の日🌷もありますし持ってこいの月です^^
お金を使う使わないは社員に任せますが、1万円のものをプレゼントしたければ5,000円で済むわけですからめちゃくちゃ有り難いですよね!
ちなみに人事部には働くママ社員が3/4人もいて、
普段の子供たちの様子をよく聞きます👦👶
自分の子にプレゼントされる物なら
その辺の草でも泥団子でも何でも嬉しい!
でも何より嬉しいのは子ども達の成長だと言っていました🥹
社会人になっても同じで、
日頃の感謝や育ててきてもらった感謝は、
こういう時くらいしっかり形として伝え
自分の成長も一緒に伝えられると
最高に喜んでくれるんじゃないかと思います(*^^*)
皆さんは、感謝を形にしてますか?
5月も明日で終わりですが感謝で締めくくれる1日を過ごしていきましょうー!!! ではまた✌
『良い影響を与える人間力集団となり日本中を明るく元気にします!』
※毎日更新中‼
※増田社長ブログはコチラ!
「また行きたい」と話題の"スマホとカフェ。"
TikTok
Instagram
ぜひフォローをおねがいします♪