見出し画像

23卒方向けアンケート<夏>

23卒の方に聞きました

「今の一番の悩みは何ですか」 (8/29)

1、33.8%「 ES通過率が悪い」
 ①ネットからの引用(コピペ)が多く、埋もれるESになっている
 ②自己Pやガクチカの書き方が、マニュアル的になっている
 ③自己Pやガクチカのネタの選択が間違っている
 ④「インターン理由」や「仕事案」などが抽象的になってる
 ⑤修正しないで、次から次へと出しまくっている


2・・30,9% 「何からやればいいか迷走中」
 ①ES(動画・あなたらしい写真)対策・業界選択・Web対策・面接対策
 ②自己Pやガクチカにどのエピをどのように書くか
 ③ESの設問項目に対する思考と文章化
 ④業界選択・業界研究からの志望理由・やってみたい仕事
 ⑤OB訪問
 などが必要になってきます。同時並行で準備する項目も多々あります。
 本採用までに時間があるので、「ネタを増やした方が」後々楽です。


3・・22,1% 「面接が通らない」
 ①ESに何か問題点がある(マニュアル的な書き方・内容が薄い・個人が見えないetc)
 ②話し方に問題点がある
 (特に①だと思います)

4・・13,2%  「自己PRやガクチカが普通」
 ①ネタの選択ミスか、書き方がマニュアル的か
 ②修正すれば膨らむネタか


あまり感心しないのが
 「就活情報を見て、書き込みサイトを見て」毎日が終わる事です。貴重な夏休みがもったいないです。 
 本採用までにまだ時間があるので「これから何かをやる」「自分だけの引出し・視点・仕事案」などを増やすと、ESや面接が楽になります。


<まとめ>
・志望業界が決まっている方は、ますますその業界に向けてESや面接を高めていく。
・志望業界が決まっていない方は、自己Pやガクチカの洗い出しと、ネタ作りなど時間のかかる事を先にやった方がいいです。
 ES提出時に「書く事がない」「普通のことしか書けない」では、提出するのも嫌になってしまいます。
・加速したい方は「無料ガイダンス&相談会」(無料)へどうぞ。
こちらから
https://c-seminar.com/

いいなと思ったら応援しよう!