
Photo by
inagakijunya
4/27 NHK
<ES設問項目>
1、あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1希望)を具体的に述べてください。(400文字以内)
・第2・3希望まで職種を選択した場合、その業務を選んだ理由とやってみたい仕事を具体的に述べてください。(250文字以内)
2、学生時代に取り組んだことについて述べてください。(400字以内)
3、自由記述欄(400文字以内)
<ポイント>
①「NHK志望理由」はどうしてもマニュアル的な書き方になりがち(多いのはネットからのコピペ)。自分の視点(引出し)を加えないと模範的な内容になってしまう。
②「やって見たい仕事」をどう書くか・・。制作や取材やアナなど職種によっても異なり、また志望者の仕事案とNHKの立ち位置とその視聴者などを把握した書き方をした方がいいです(民放の企画案とは異なります)。(特に多いのが「弱者・貧困・ジェンダー・・」)
③「学生時代」の差別化をどうすれば良いか。ネタの選択と内容の差別化を。多いのが「ボランティア」「ゼミ活動」「アルバイト」「サークル」・・。盛りすぎない自分の行動とちょっとした差別化を。併せて文章力も。
④「自由記述」に何を書くか。(書くことの案のリストアップと選択を)
・またESをもとに3〜4回の面接があるので、「通るES」以上に面接も意識した書き方が内定へのポイントです。
・早期からのES準備を。不安な方は下記をどうぞ。