今さら聞けない PowerCMS / PowerCMS X のライセンスのこと vol.1
アルファサードなかのひとです。
シリーズ化をもくろみ「今さら聞けない」あれこれをいくつか書いていきたいと思います。
技術に関するお問い合わせが多いのは当たり前なのですが、じつは、ライセンスに関するお問い合わせも結構あります。
公式サイトのよくある質問、価格とライセンスについては下記のページをご確認ください。
このページには書かれていないような質問と回答を書いていきますね。
サポートに質問するだけなのに、ライセンスコード聞かれるのなんで?
PowerCMS / PowerCMS X の製品サポートは技術サポートです。
技術サポートを受けるためには、サポートライセンスを継続いただいていることが前提となります。このため、必ずライセンスコードを伺っており、サポートへの質問フォームにもライセンスコードの入力は必須になっています。
ライセンスコードをお知らせいただくことで、ライセンスの購入状況やサポートライセンスの継続状況などがわかります。
サポートライセンス、継続せずに5年以上経ってたら新規購入がいいってなんで?
サポートライセンスの費用は年額でのお支払いで、ライセンスの初期費用の20%です。
つまり5年経過すると 20%×5年=100% で、初期費用と同じ額になります。
サポートライセンスは、切れた時点に遡ってご契約いただくことがルールのため、6年間契約が途切れていた場合は 20% × 6年=120%となってしまうのです。
具体的に例を申し上げると
PowerCMS エンタープライズ版を2019年に新規で購入、以降サポートライセンスの更新を一度もして来なかったけれど、2024年にバージョンアップのためサポートが必要になったとします。
2019年4月、PowerCMS エンタープライズ版 初期費用:990,000円(税込)
を支払って購入。
本来であれば、翌年の2020年から初期費用の20%にあたる198,000円(税込)を年額でお支払いいただいていれば、ずっとサポートが受けられ、今回のメジャーバージョンアップでも追加の費用は不要でした。
2020年、2021年、2022年、2023年、2024年と丸5年以上経過してしまいました。
ここでメジャーバージョンアップをしたいけれど、サポートが切れているので技術サポートも受けられないし、最新のファイルももらえない。
遡って更新する場合は、この経過した5年分+4月以降から翌年までの1年の合計6年分が必要になります。198,000円円×6年=1,188,000円です。
そのうえ、サポートはもう半年しか残りません。
新規で購入の場合、経過した5年はなかったものとされます。
2024年12月に再度新規購入であれば
PowerCMS エンタープライズ版 初期費用:990,000円(税込)
にプラスして2026年11月末まで1年間の初年度サポートがついてきます。
ということで、5年以上経過してしまった場合は新規購入がお得というご案内をしています。
2024年10月以降に購入の場合、サポートライセンスは自動更新となりました。更新したくないとご連絡をいただかない限り、毎年自動的に更新され、ご請求させていただきます。
今回はここまで。