見出し画像

ドライブ

2025/01/31

寒い一週間となりました。まだまだ冬は続きそうですね。暖かくして乗り切りましょう。

さて、先日は「ご夫婦でドライブに行きたい」という方のお手伝いをさせていただきました。随分以前に一度お問い合わせをいただいておりましたが、この度ようやく具体的なご相談をいただきました。糸島に住み始めてまだ10年弱とのことで、なかなかドライブコースのイメージがわかなとのことで、唐津の鏡山をご提案させていただきました。

お迎えにあがるとご主人様は玄関までは歩行器で歩いてこられ、靴を履いてから車椅子に移られました。後方スロープよりご乗車いただき、奥様はサイドのドアからご主人様のお隣のシートにかけていただき出発です。

まずは海岸線を唐津に向かって進み、右手に玄界灘、遠くに姫島が見えます。奥様からドライブコースのご相談をいただいたときに「ご主人様は海釣りが好きなので、海を見せたい」とおっしゃっておりましたので、絶好のコースですね。

走りながら、以前はよくお二人でドライブに行かれていましたが、歳を重ねてからなかなか二人で出かけることが無くなり、寂しくなったと、お話をしてくださいました。今回は暖かくよく晴れてよかったです。

しばらく走ったのちに虹の松原に入り、両脇はうっそうとした松林。独特の雰囲気の中を走ります。長い松原の中ほどで左折し、一路鏡山へ。くねくねした道を上り始めて奥様が「酔わないかしら」とおっしゃるので、ゆっくりゆっくり走りました。それでもあっという間に標高があがり、木々の間から今通ってきた松原や玄界灘が眼下に見えます。程なく頂上の駐車場へ到着。平日の午後で人はまばらです。

車を降りで早速展望台へ。緩やかな坂道を通りちょっとした林を抜けると展望台です。進みながら車椅子に乗ったご主人様が元気に腕を振って歩くポーズをしてみせて、奥様を笑わせます。そうこうしながら展望台が近づいてきましたが、だんだんと風が強くなってきたので一番前までは行かずに、ガラス張りの展望台から眺めることにしました。玄界灘をバックに二人並んでいただき、私が写真を撮りました。お二人とも最高の笑顔です。

小さなテーブルのある腰掛があったので、帰る前に少し休憩することにしました。奥様がちょっとしたお菓子を広げてお茶を飲みながら、昔話をいろいろと聴かせてくださいました。お二人が以前住んでいた地域に、鏡山にと同じくらいのこんもりとした山があって、同じように展望台があったとのことでした。よくお二人で行かれていたそうで、「近くにこんなところがあるって知りませんでした。」と嬉しそうに話してくださいました。

帰りは山側のバイパスを通って一気に帰り、ご自宅のソファまでお送りして終了です。ご利用いただいたお礼と「温かくなったらまた行きましょうね。」とお声掛けするとご主人様には満面の笑みで「ありがとうございました、またよろしくお願いします。」とおっしゃっていただけました。

往復2時間半ほどのドライブでしたが、長すぎずほどよく楽しんでいただけたようで、なによりでした。このようなご利用は本当に嬉しく楽しいです。ありがたいことです。
ぜひまた行きましょう。
ありがとうございました。

写真は末永辺りからの可也山です。この日はどんより小雪の舞う一日でした。

ケアサービス 大すけのホームページはこちら
↓↓↓
http://careservicedaisuke.wixsite.com/official

#糸島
#福岡
#介護タクシー
#糸島介護タクシー
#福祉タクシー
#車椅子
#外出支援
#ケアサービス大すけ

いいなと思ったら応援しよう!