![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59184100/rectangle_large_type_2_83cb4d7e02ec29a91a51c76907a87c89.png?width=1200)
サンタさんが来るのを楽しみにしていたあのころの気持ちを思い出しました〜インタビュー企画第7弾〜
はじめに
こんにちは!チャリティーサンタ世田谷・明治大学支部です!
こちらでは、
クリスマスイブ当日、サンタさんたちは
いったいどんな一日を過ごしていたのか?どんな気持ちだったのか?
そんなサンタさんたちのリアルを紹介していきます!
今回は、イヴの夜に子どもたちの家庭へ訪問したサポートサンタさんにお話をうかがいます!
インタビュー企画第7弾!今回ご協力いただいたサンタさんは
明治大学新3年、文学部の西田さんです
Qどうしてチャリティーサンタに参加しようと思ったんですか?
特にクリスマスに予定もなく、でもバイトとかはあまり入れたくないなあ、どうしようかなあ、と思っていたところに、先輩からこの活動を教えてもらい
「ちょうど空いてるしやってみようかな!」みたいな軽い感じで参加しました。
Q講習会の感想を教えてください。
講習会に行くまでは全然なにもわからなかったけど、行ったらみんな優しく色々教えてくれて、「こういう活動なんだ!」っていうのがわかりました。
運営メンバーの子に偶然同じ寮の子がいて、仲良くなれたのもよかったです笑
Q実際にご家庭に訪問してみてどうでしたか?
私は2軒のご家庭に訪問しました。
1軒目はカラオケで3家族くらいが集まってパーティーをしてるところでした。子供たちがいっぱいいて、にぎやかで楽しかったです。
サポートサンタも入れるところだったので、私も子供たちとすごく交流することができました。よかったです。
2軒目はサンタさんだけが訪問するご家庭だったので、家の外で待っていました。でも、喜んでいる声がドア越しに聞こえてきたから「なんかいいことしてる〜」って気持ちになりました笑
Q当日は基本的にサンタさんと2人で行動してもらいました。西田さんは、ペアだったサンタさんとほぼ初対面だったと思いますが、不安とかはありましたか?
ペアになったサンタさんとは、事前講習会で会ってしゃべったことがあったし、当日の出発する前も2人でリハーサルをする時間があったので、打ち解けることができました。会話も自然とできて、特に不安に感じることは無かったです。
Q当日サンタさんと一緒に歩いてみてどうでしたか?
女子高生とかが「写真撮ってください〜!」みたいに結構話しかけてくれたので、人気者気分で楽しかったです笑
また、サンタさんは髪の毛や髭で視界が悪く、特に私が一緒にまわったサンタさんはメガネのくもりもあって、全然前が見えないみたいでした。
だから私が「次角曲がるよ」とか、ちゃんと誘導するのを頑張りました!
Q全体を通した感想を教えてください
子供のとき、サンタさんが来るのを楽しみにしていたあのころの気持ちを思い出しました(笑)
チャリティーサンタは、子供の夢を壊さないための工夫をすごいしっかりしているので、本当に子どもを楽しませることができる活動なんだと実感できました。
また、子どもたちだけでなく、ボランティアとして参加した私たちも楽しむことができたので、よかったです。
Q未来のサンタさんにメッセージをお願いします!
クリスマスって自分が楽しむイベントだって思ってる人が多いと思うけど、人を楽しませるのも楽しいですよ!!
おわりに
☆チャリティーサンタ世田谷・明治大学支部のSNSもチェックしてみてください!
Twitter:@csmeiji
https://twitter.com/csmeiji
インスタグラム:@cs_meiji
https://www.instagram.com/cs_meiji/