
プリンを作りました
プリン、よく作ります。2年ほど前から作っていて、繰り返し作るうちにどんどん簡単な方法になってきました。
オーブンではなく、厚手の琺瑯の鍋で蒸して作ります。
瓶からスプーンですくって食べる、やわらかいプリンです。卵2個に対して牛乳400mlです。今日は豆乳で作りました。あと、きび砂糖とバニラエクストラクト。
最初の何回かはプリン液をちゃんとザルで漉していたけど、やめました。家で食べるぶんには、まあいいかなと。
空き瓶に注いで蓋をして鍋に並べ、お湯を注いで沸騰して4分。厚手のタオルで包み、余熱で火を通す。
カラメルソース作りも、やめました。あの苦味は大好きですが、作る途中、はねるのがこわい。代わりにメープルシロップをかけています。とてもおいしいです。
前に気まぐれに、冷凍ベリーミックスでソースを作ってプリンにかけたら、もうびっくりするほどおいしかったです。お店の味!と興奮しましたよ。
卵と牛乳(か豆乳)と砂糖と、それから少しのバニラの風味づけ。シンプルな材料でこれだけおいしい。プリン、やるなぁ。
私の作り方の土台になっているのは、この本のレシピです。良い料理本ですよ。また改めて記事を書きたいと思っています。
