「保険証を返却してください」
Facebookにも書きましたが・・・
もーっと伝えたいことがあるのでブログにも♪
もし今、私が
フリーターだったら
パートだったら
派遣社員だったら
任期付職員だったら
その先の人生が全く描けなかったかも・・・
突然降って湧いたコロナの影響で、
バイト先が、パート先が、休業してしまって
お給料がもらえない人が続出しています
寝耳に水ってこれよね
実は私も・・・
12年前に「寝耳に水」になりました
当時、IT企業でのほほんと自由気ままに過ごし
シングルマザーで出産し
育休満喫中の私に訪れたのは
会社の破産を告げる弁護士からの
「保険証を返却してください」
という一方的な電話💦
・市役所からは住民税の督促がきて
・保育課からは就職先が見つからないと
「保育園内定」を取り消すという通知
世の中鬼だらけ
鬼滅の刃が流行っているけど
何をおっしゃる
人間様こそ、一番恐ろしい「鬼」
生後4ヶ月の乳児を抱えての就活
もう、笑うしかないよね〜って感じ😁
実際笑った😁
募集している=直ぐに働いて欲しい会社と
面接にきた=保育先のない女
雇う会社があるわけがない!!!爆
私も人事にいたからよくわかります
絶対に雇いません(笑)
でもね、あったのよ
そんな私にも就職先が・・・
【神さま、JICA沖縄さま】
(これについては別で書きます)
今日伝えたいのは・・・
就職先が決まったと同時に私がやったこと
それは、✨大学進学でした!!!✨
は?大学進学?
お先真っ暗なのに何をいってるのー!!
って言われそうだけど
でもね、会社はあなたを裏切っても
あなたの「知識」は絶対に裏切らないんだよ!
当時私の最終学歴は【専門学校卒】
せっかくのITスキルを活用するにも
IT企業にエントリーさえできない状態
しかも会社が倒産したことで
取引先にも多大な迷惑をかけていることもあり
コネも使えない
なので、まずは自力で履歴書上
【大卒】にステージアップする
ことを選択したのです♪
大学を選んだポイントは3つ
①学費がやすい
びっくりするぐらい安い!笑
4年通っても「国立の3割程度」
②自分のペースで学べる
フルタイムの仕事と生後4ヶ月の乳児の世話
それに➕勉強しないといけないからね
何よりすごいのは・・・
③実践的な学びのプログラム
✨講師がほとんど経営者✨
ビジネスのプログラムを学ぶのに、
その道のプロから学ばないでどうするの??
教科書通りの人生なんてないよね
今もそう
「寝耳に水」状態
リアルに実践している
経営者の先生だからこそ
直ぐに仕事に活かすとができるし
何より【大卒】に格上げできるしね❤️
興味のある方はこちらからどうぞ♪
▼▼▼
SNSのスキルアップに限定して学びたい方は
もっと安いオンラインサロンがお勧め❤️
▼▼▼