
諦めない心が開く新たな扉
元気?やる気?TOMOKI! さあ、10月7日月曜日。今日も1日が始まりますね。ワクワクしながら過ごしていきましょう。
今日はロゼッタストーンについてお話しさせていただきたいと思います。
昨日、キャンプから帰る途中で友人と子供さんと一緒に映画を見に行きました。「何を見よう?」と話し合った時、友人の娘さんがCMで見て「これが見たい!」と言っていたのが『ビートルジュース ビートルジュース』でした。
ご存知でしょうか?これは1988年、今から35年前に公開された『ビートルジュース』の続編なんです。ホラーコメディというジャンルで、普段はあまり見ない種類の映画なのですが、友人に勧められて観てみると、とても楽しい作品でした。
この映画は、死後の世界と現代を行き来するストーリーで、母と娘の絆を中心に描かれています。その関係性がとても心に響きました。ホラー要素もありますが、コメディも織り交ぜられていて、バランスの取れた面白い作品でした。
詳しい内容は言えませんが、興味を持たれた方は予告編をご覧になってみてはいかがでしょうか。「ビートルジュース」と3回唱えると何かが起こる...そんな不思議な世界観を楽しめますよ。
さて、本題のロゼッタストーンについてお話しします。
ロゼッタストーンは1799年、エジプトのロゼッタで発見された石碑です。同じ内容が古代エジプト文字(ヒエログリフ)、民衆文字、ギリシャ文字の3種類で刻まれていました。当時解読されていなかったヒエログリフの解明に役立つと期待されたのです。
ギリシャ文字は既に知られていたため、解読は時間の問題だと思われました。しかし、20年経っても部分的な解読に留まっていました。多くの学者が頭を悩ませる中、1822年にフランスのシャンポリオンが体系的な解読方法を発表しました。
シャンポリオンは子供の頃から優れた観察力と独創性を持ち、若くして多くの言語を習得し、エジプトへの憧れを抱いていました。政治的混乱で研究が中断するなど様々な困難がありましたが、幼い頃からの夢を追い続け、努力を重ねた結果、ヒエログリフ解読という大発見を成し遂げたのです。
この話から学べることは、最後まで諦めない心が新たな扉を開くということです。何事も粘り強く取り組むことが大切ですね。
ロゼッタストーンの解読は本当に驚くべき偉業です。こういった研究者たちの集中力と諦めない姿勢が、素晴らしい結果を生み出すのだと思います。
人生においても同じことが言えるでしょう。自分が「これだ」と思ったことは、諦めずに挫けずにやり続けることで、何かしらの良い結果に繋がるはずです。簡単に諦めずに、もう一度挑戦してみる勇気を持つことが大切です。
今日も多くの方からいいねやコメント、そしてプレゼントをいただき、本当にありがとうございます。皆さまからの応援が大きな励みになっています。
今日から新しい週が始まりますね。お仕事の方は頑張って、お休みの方はゆっくり体を休めてください。今日もあなたにとって素晴らしい1日になりますように。
またね。バイバイ!
いいなと思ったら応援しよう!
