見出し画像

20代普通の会社員が副業で仮想通貨トレードを始めた理由

今年から副業の1つとして仮想通貨のトレードを始めました。

この記事では仮想通貨トレードを始めた理由とメリット・デメリットについてまとめてみようと思います。

副業自体は他にも下記のようなものをしていますが、今後は仮想通貨トレードの比率を上げて、収益の柱にしたいと考えています。

  • ブログアフィリエイト

  • 有料note販売

  • Web広告運用代行(本業がマーケティング関係)

最近は月3万円ほどはトレードで稼げてきており、勉強・実践したことについては下記のnoteにもまとめています。

仮想通貨トレードを始めた理由

理由は大きく下記の4つです。
この理由自体が仮想通貨トレードのメリットだと考えています。

  1. 稼げる金額が青天井

  2. 投資資金以上にマイナスにならない

  3. ブログなどのコンテンツビジネスよりも早く利益が出せる

  4. お客さん・取引先がいないタイプの副業なので個人のみで利益が出せる

①稼げる金額が青天井

まず前提として時給での仕事じゃなく、稼げる金額が青天井だと考えています。

仮想通貨相場は1日に10%ほど前後することはザラで、例えば10万円分の取引をしていたら1日に1万円分の利益が出ることも普通にあります。
仮想通貨トレードではレバレッジをかけることもあり、10万円の取引をしたければ実際は10倍のレバレッジをかければ元手は1万円で済みます。
レバレッジを100倍にすれば100万円の取引ができ、1日10万円の利益を出すことも可能と言うわけです。

副業にはいろんな種類があると思います。ポイ活、ブログ、クラウドソーシング、座談会、転売、FX、ライター、Uber Eats配達などなど。

個人的にはそのどれよりも稼げる金額の伸び代があるのではないかと感じています。

②投資資金以上にマイナスにならない

更に仮想通貨トレードではゼロカットシステムというものがあり、トレードする際の元手(証拠金)以上にマイナスが出ることはない仕組みがあります。(利用する取引所によって異なりますが)

FXなどでは、「追証」といって価格が大幅に下落した際などに追加で証拠金を払わないといけないといったように、元手以上にお金がかかるリスクがありますが、仮想通貨トレードではそれが不要で、リスク管理が可能なのです。

③ブログなどのコンテンツビジネスよりも早く利益が出せる

僕は副業でブログアフィリエイトもしてますが、正直稼ぐのにかなりの時間と労力を費やす必要があります。
まともに稼げるのは半年くらいは記事を書き続け、月数万円単位で稼げるようになるのは少なくとも50〜100記事ほどは書いてからじゃないでしょうか。

一方で仮想通貨トレードは上手くいけばブログと違い、初月から万単位で稼げることもあります。
もちろんそんなに簡単ではありませんが。

また、仮想通貨トレードは相場が下がっても利益が出せます。いわゆるショートという取引手法です。ここでは詳細は割愛。

最近はアメリカのインフレの影響もあり、利上げによる円安、株安、仮想通貨安と市場は冬が続いていますが、そんな中でも利益が出せるので、年中通して利益を出すこともできます。

④お客さん・取引先がいないタイプの副業なので個人のみで利益が出せる

個人的に上記は大きなメリットだと感じています。
取引先から仕事を受注したり、業務委託で企業に雇われて働く形の副業もあり、僕自身もそういった副業をすることもありますが、正直大変です。

本業に加えて、副業でも顧客や取引先と折衝しながら、仕事を進めていくのはハードだと感じます。
一方でトレードで稼ぐ場合、人間関係を気にすることもなく、仕事でのスケジュール調整なども不要で、自分のペースでできます。

僕は自分のプライベートを完全に犠牲にするのはしんどいので、自分の時間や家族との時間を確保しつつ稼ぐことができるのが理想です。

仮想通貨投資のリスク・デメリット

ここまでメリットばかり書いてきたので、仮想通貨トレードのデメリットも書いておきます。

それは投資によるリスクがあるということです。

仮想通貨トレードは投資の一種なので、リスクがあることを理解しておくことが最重要とも言えます。

ゼロカットシステムのことをメリットのところで書きましたが、とはいえ投資資金を失うリスクはあるわけです。

またトレードは常に勝てるというわけでもなく、連続して負けることも多々あります。
そこで負けを取り返そうとして、予定していた投資資金を上回る額をつぎ込んでしまい泥沼にはまるということも考えられます。(本当に負け続けると感情的になってしまうことはあるので注意が必要です)

そういった投資・トレードする上でのリスクや怖さは認識しておくことが重要です。

仮想通貨トレードは面白い

仮想通貨トレードを始めた理由やメリット・デメリットを書いてきました。

最後にちょっとだけ仮想通貨トレードが面白いということを書こうと思います。

トレードって簡単にいうと、
価格予想して、取引して、予想が当たればプラス、外れればマイナスというような感じでして、ゲーム性があって面白いんですよね。

ゲーム感覚でお金稼げたらめっちゃ良くないですか?
価格推移が予想通りいってお金が稼げるのは気持ちいいです。 

予想の精度を上げるためにも日々テクニカルの勉強をしつつ、トレードしながら、このnoteでも振り返りしてます。

これからも楽しみつつ、リスク管理しつつトレードしていこうと思います。
仮想通貨やトレード、副業に興味のある方はぜひいいね、フォローして頂けると嬉しいです。
それでは。


【仮想通貨トレードで月3万円稼ぐためにやったこと】
過去の僕はそういった知識がほとんどないまま、仮想通貨の売買を始めてしまい、かなりの高値づかみをして含み損を抱え痛い目を見ました(泣)。

基本知識など詳しくない方はぜひ参考にしてみてください。


【Twitter】

Twitterでは比較的リアルタイムで仮想通貨投資の分析・取引の様子をツイートしてるので、フォロー頂けると嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!