見出し画像

LINE NFTからDOSIに移ってやることまとめ(2024/3月最新)

LINE NFTユーザーだった人が最低限やること


  • 6月までにLINENFTを引っ越し

  • LINEアカウントでDOSIにログイン

  • 利用規約の同意を済ます

忙しい人は、これさえ済ませておけばOK。

注意点は「LINEでログイン」をすること。

メルアドやGoogleアカウント、FacebookアカウントでログインするとLINENFTを引継げません。

→DOSI Webサービス
→DOSI Androidアプリ
→DOSI iOSアプリ


あとはDOSIでも売買を続けたいなら...
ちょっと大変だけど以下を入力、連携していきましょう。

DOSIの基本のルール

公式サイトより

iOSアプリからはどの決済方法でも購入ができないので、覚えておきましょう。

追記①:DOSI NFTの買い方に特化した記事も書きました。時間がある方はこちらをお読みください。


追記②:DOSI NFTの売り方の記事も公開しました。時間がある方はこちらをお読みください。


以下は↓ダイジェストのまとめ情報になります↓

出品して売りたい

「マイページ」からアイコンをタップ。

「販売者情報」→「追加情報」の3つを済ますこと。

  1. 電話番号認証

  2. 個人情報の入力

  3. 販売者情報の同意をタップして読む

※2.は要注意。本名を半角のカタカナで入力すること。


USDで出品したい、買いたい


「販売者情報」→「Stripeアカウントの連携」を済ますこと。

Stripeアカウントを作成する。

クレカ、Google Pay、Apple Payが使えるようになる。

ETHで出品、買いたい


「販売者情報」→「Metamask連携」を済ますこと。

※ 2/28時点では旧LINENFTはETH出品がまだできない。一方、それ以外のNFTはETH出品は可能。

つまり、CNPToys、CNPVillains、LLACなど日本法人のNFTはETH出品がまだできない。

※ Metamaskを使ってETHで購入しても、DOSI以外では購入したNFTは表示されない。(OS、ME、Blurなど)チェーンが違うから。

FNSAで出品、買いたい


まず、3つのことを済ますこと。

  1. LINE BITMAX(取引所)でFNSAを買っておく

  2. DOSIで「連携中の取引所」から連携

  3. DOSIでFNSAウォレットを作成

1.はLINEアプリの「ウォレット」→「LINE BITMAX」からできる。初めて触るなら、手順はこちらの記事で解説してます。

2.は「マイページ」からアイコンタップ。下部の「連携中の取引所」からできます。

3.は「マイページ」の中段に「DOSIウォレット作成」とあるので、そこから行います。

※ウォレットの復元用のバックアップフレーズは必ずメモを残すこと!


これで、準備OK。

「マイページ」中段に表示されてるFNSAをタップして「入庫」

さきほど連携したLINE BITMAXからFNSAを送る(購入時に必要)

これで、FNSAの売買ができる。

LINE Payで買いたい


初期販売のみ利用可能。

USD表記であっても、LINE Payの日本円で購入可能。

ただし、二次流通マーケット(転売)では利用不可。

その他

  • FNSAとETHはガス代がかかる

  • FNSAの方がETHよりもガス代は98%安い

  • 出品したNFTが売れたら「販売手数料」が引かれる

  • 友達にNFTを送る機能はなくなった

  • CNPトレスタのLINEスタンプは、「LINEスタンプ付きアイテム」から再DLできる

=============

とりあえず、ここまで抑えておけばOKです。

基本的に売れた時の「販売手数料」はFNSAが優遇されています。(安い)

以上です。

DOSIの細かいQ&Aはこちら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?