見出し画像

grassのエアドロ参加方法

grassとは

世界中のインターネット利用者は、毎月一定量の帯域幅のインターネット接続を持っているが、ほとんどの人がそれを完全に使用してるわけでない。

grassは、この個人の未使用分を企業や機関に販売するネットワークを提供する仕組み。

今回のエアドロップはベータ版に参加することで、未使用分の提供(自動で行われる)でエアドロポイントを稼げます。

こちらが実際の様子↓

めっちゃポイント貯まっていく…

grassのエアドロ参加方法

→grassのエアドロ参加へ

結論・・
・メルアド登録
・extensionのインストールで接続
・普通にPCで毎日ネット使うだけ
・ポイント貯める
・やってはいけないことは最後に書きました👇

①メールアドレスでサインアップする

少し時間がかかりますが、待ちます。

②grass extensionをインストール

「Connect」からgrass extensionをブラウザに追加します。


拡張機能からgrassを立ち上げて、最初に登録したメルアド(もしくはユーザー名)とパスワードでログインします。

すぐにconncetされないので気長に待ちます。

※うまくつながらない時は、grass extensionの右上「・・・」から「ReConnect」を押してみてください。

③未使用の帯域の提供ができてるか確認する

成功すると「Connected」と表示され、すぐにEarningsでポイントが貯まり始めます。

こうなっていれば成功です。

grassのエアドロポイントを効率よく増やす方法

結論、以下の2点です。

①PC立ち上げ時に、grassのエアドロサイトを立ち上げ、起動させる(Connectさせる)

②友達紹介でボーナスを得る

→grassのエアドロに参加する

紹介するとTierランクがアップするだけでなく、招待者がタスクに参加してる分だけ、ポイントがつくのお得です。

grassのエアドロのタスク期間

現在(2024年3月下旬)では、「エポック3」が進行中です。

アルファ版は終了した模様。

毎月、続いてる感じですね、なので今からでも間に合います👍

grassのエアドロタスクフェーズ

タスクの完了具合(Tier:ティア)で得られるボーナスポイントが変化します。

例えば、Tier2からTier3に上がるには373ポイント、もしくは6人の招待が必要。

達成すると130ポイント貰えます。

「Referral program」→「Claim」でTierボーナスを獲得していきましょう。

画像はTier1→2のものです。
ランクはかなり上までありますね・・・


grassの報酬の貰い方

報酬はどのように支払われるかが疑問です。

「ベータフェーズでは、グラスポイントを獲得できます。ベータの最後に、これらは遡及的にネットワークの所有権に変換されます」

→エポック1で貯めたポイントが、サービスローンチ後に分配される仕組み。

「現在、直接キャッシュアウトオプションはサポートされていませんが、ギフトカードを含む追加の支払い方法を検討しています。私たちは私たちに通知しますコミュニティ これらの開発が発生したとき、ぜひ参加してください 不和 コミュニティと Twitter 将来の更新のため。」

→ギフトカードなどの支払いを検討中。しかし、Polychainなどで大型の資金調達を実施してるだけに、エアドロの期待感が高まっています。

grassのエアドロのでやってはいけないこと

それは複アカです。

1つのデバイスにつき1つです。

同じデバイスまたはネットワークで複数のGrassアカウントを実行すると、ポイントがゼロに。

grassのエアドロのまとめ

・どうせネットするならgrassを起動させとく
・ほったらかしで、ポイントが貯まる
・たまに接続が切れてないか確認する
・ポイント貯まったらTierを上げる
・友達を招待する

→grassのエアドロに参加する

資料元:grassのブログ→https://www.getgrass.io/blog/improvements-to-the-grass-points-system


いいなと思ったら応援しよう!