
NOOKのミント方法(Ordinals Wallet:BEL20)
NOOKとは?
・Ordinals Walletに登場した新しいチェーン「BELLS Chain」
・記念すべき最初のトークンがNOOK
・仕掛け人はDogecoinで有名な:Shibetoshi Nakamoto
・総供給量はなんと5京個!
・低予算で好きなだけmintできます(リスク低)
・売買もできます(流動性はまだ低め)
・ただし、道のりはハード…覚悟して下さい
NOOKがなぜ注目されているか?
・話題のOrdinals系だから
・なんでも「最初」は価値があると思われてるから
・仕掛け人がDogecoinの産みの親だから
・人気クリエイターのrandy.xbt のツイートにて、BELLSで何かやりそう
・NOOKのイメージデザインも、おそらく↑??(個人的な推測です)

NOOKのミント方法
①NonKYCにアカウントを作る
NOOKをOrdinals Walletでmintするには、BELが必要です。
NonKYCという取引所で手に入ります。


メルアド登録→メールが届くので認証。

「アカウント設定」→「二段階認証(二要素セキュリティ)」→「有効」

わたしは、スマホのGoogle Authenticatorのカメラ機能でQRコードを読み取り、6ケタコードを入力し、完了させました。

②MetamaskからETHを送金する

「財布」から通貨をETHで検索し「デポジット」へ。

上のイーサリアムメインチェーンで。
入金先住所にMetamaskからETHを送金します。
私は0.005ETHの少額でやりました。たくさんNOOKをmintしたい方は予算を増やしてみてください。
1BEL=0.0001669ETH=¥53ほどです(2024年1月上旬)
ちなみに、私の予算で720億個もmintできましたww

③ETHでBELを買う

「マーケット」からBELで検索しBEL/ETHを選択。

お好きなだけ購入してみて下さい。
取引には時間がかかるので、その間にOrdinals Walletを作ります。
④Ordinals Walletを準備する

「Connect Wallet」から新しいウォレットを作ってください。
すでに持ってる方は、シークレットリカバリーフレーズを使って「Restore Wallet(復元)」を行うと、BELLSチェーンでアカウントが作られます。


これで、準備はOK!
もうすぐ!
⑤BELをOrdinals Walletに送金する

Ordinals Walletのアドレスをコピーしておきます。
「財布」からBELで検索し「出金」へ。

「新しいアドレスの追加」へ。
・わかりやすい名前:自由に入力
・アドレスへの引き出し:先ほどのOrdinals Walletを貼り付け

次に「アドレスの管理」へ。

「認証」を行います。
メールが届くので「Confirm」してください。


そうすると、先ほどの送金画面の「アドレスの引き出し」の選択肢の中に、認証済みのアドレスが追加されて使用できるようになります。

あとは送金したいBELを入力し、送金。
わたしは、だいたい10分ほどで着金しました。



Ordinals Wallet側でこのように表示されてればOKです。
⑥NOOKをmintする

「mint now」をクリック。

inscribe画面になりますが、一度にたくさんのinscriptionを行うと、詰まってエラーになるようなので、抑え気味でいくのが無難です。
ちなみに、1mintのamountは5億個ですww
・Select number of repeat inscriptions:30~500
・Select network fee:5000
私は、30~500を段階的に増やしながらmintして成功しました。(ビビり)
PCだと横ゲージバーで入力値を設定するのが大変ですが、キーボードの「←・→」キーで微調整ができます。
OKなら下の「Inscribe」をクリック。

Total Priceで必要なBELLSが出ます。
「Confirm」で次へ。

成功するとこのような画面になります。
これを何度も繰り返してNOOKを好きなだけmintできます。
しかし、注意が必要でトランザクションが全て通るわけではなく、成功したものだけが反映されます。

また、BELLS Balanceの残高も反映には時間がかかるので、(白文字部分)、連続mintしたいのですが、サクサク進むものでもないようです。
ここに残高が戻らないと、次のmintができません。
なので、記念すべき一発目のinscribe(mint)で大詰まりしたら萎えますね…
ひたすら待つしかないですね・・。

Select number of repeat inscriptionsで、何百、何千とmintしましたが、結果的にitem数は「144」(詰まってるのもあるし、刻めなかったのもある)
それでも144個ミントできて、1mintのamountが5億なので、$NOOK 715億個ですww

⑦NOOKを売買する

$NOOK Balanceをクリックして「NFT」へ。

Inscribeされた各アイテムの左下から出品ができます。

いくらで売りたいか入力、単位はBELLSです。
また売れた場合、マーケットに2.7%のフィーを持っていかれます。
最終利益を確認しリストへ。
パスワードをいれて、リスト完了です、この画面がでればOK。

ちゃんとリスト状態になってますね。
ちなみに「Delist(キャンセル)」もガス代なしで一発でできます。

$NOOKを欲しい場合は「マーケット」にいけば、フィルターをかけると最安値からズラッとならんでいます。


5京個というものすごい供給量なので、まだまだmint outする様子はありませんw
なのでマーケット購入するメリットは今のところ(2024年1月上旬)ありませんね。

NOOKのミント方法まとめ
・BELLSチェーンの記念すべき最初のInscription NFTということ
・仕掛け人がDogecoinの人
・なんか匂わせてる人がいるということ
・比較的、安価でmintできてリスクが低いこと
・時間ある人向け
以上がNOOKのmintまとめになります。
ちなみに、時間がない人でもエアドロ案件を狙うなら以下がオススメです。
【BRCアプリの事前登録】
ビットコイン系BRCでドメインを作って売買したりできるアプリの事前登録です。ウォレット接続が必須でないので安心ですね。
メルアド登録だけでOK。
毎日、ログインしてポイント貰って今月予定の$BRCTのエアドロ対象に。
【BAGSアプリの事前登録】
大人気NFT「Degods」をしかけたFINNが中心となって作っている、稼げる新しいSNS「BAGS」
2/25にアプリのDLが始まります、エアドロが期待されています。
こちらも事前登録だけでOKでウォレット接続も必須ではないです。
【NFTを持ってるとポイントが貯まるSNS】
Phaverというアプリは画像や動画投稿もできるアプリですが、特徴はNFT持っていると毎日ログインで、ポイントが貯まるということ。
→対象NFTはこちら
そのポイントが2024年にはトークンとしてエアドロされる予定です。
【ネットを繋げてるだけでポイントを稼ぐ】
Grassというサービスのテストに参加すると、ポイントが貰え特典の対象になります。
PC作業するときだけ同時に起動しておくだけ、あとは放置。
勝手に貯まっていきます。
【高速取引所のテストネットに参加してエアドロ】
Yaka Financeという新しいDEXのテストに参加(無料)してポイントを貯めます。
エアドロ対象に。
やることは、DEXでSWAPをためしたり、poolsに預けたりするだけです。テストトークンを使うので、持ち出しゼロなのがラク。
【テストネットに参加でエアドロ】
DOPというテストネットに参加して、テストトークンを暗号化したり、送金するとエアドロの対象に。(無料)