![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56041598/rectangle_large_type_2_017b3f076d68689e16fb47e28738cb62.png?width=1200)
1日1タップするだけ!スマホでマイニングができる【パイネットワーク】
仮想通貨を入手する方法として、購入以外に「マイニング」という方法があります。
マイニングとは、簡単に言うと仮想通貨の売買取引などを記録する作業を手伝うことで、報酬として新たに発行される仮想通貨を得ることができるものです。
一見素晴らしいものに見えますが、初期投資としてマイニング用の高スペックのマシンが必要かつマイニングには相当な電力を必要とするため、電気代も高額になります。
ちなみに、仮想通貨の代表であるビットコインのネットワークに使用されている年間の電力は、多くの国々の消費電力量を上回っているというデータもあります。
「電力を大量に使用していることで、環境へ悪影響を与えているのではないか」ということも世界中で活発に議論されています。
そんな中、スマホで1日1タップするだけでマイニングを行える仮想通貨を見つけたので、紹介したいと思います。
PiNetwork(パイネットワーク)とは
PiNetwork(パイネットワーク)とは、スタンフォード大学の卒業生チームが開発した仮想通貨で、最大の特徴はスマホひとつでマイニングができるところです。
スタンフォード大学は世界最高位の大学で、特にコンピューターサイエンスの分野では世界No.1といっても過言ではないでしょう。
PiNetworkは「誰もが平等に仮想通貨を手に入れることができるようにしたい」という考えで作られています。
ビットコインなどのマイニングは、高スペックマシンが必要であるため、一般人が簡単に参加できるものでありません。
そこで、スマホやスペックの高くないマシンでも気軽に参加できるようにすることで、誰でも気軽に参加できるようにするという考えです。
マイニングの方法としては
・専用のアプリをダウンロード
・1日1回タップする
だけなので本当に簡単です。
PiNetworkをはじめるリスクについて
ここまで読んだ方が感じるのが「パイネットワーク怪しくないですか?」というものだと思います。
ですので、パイネットワークの怪しさとリスクについても書いてみます。主には以下の2つになります。
・まだ上場していないので取引はできない
・登録には電話番号と氏名が必要
まだ上場していないので取引はできない
PiNetworkはどこの取引所にも上場していないため、値段がついていません。つまり今の価格は0円ということになります。
2021年の年末に取引ができるように開発を進めているようですが、上場できなかった場合はマイニングした時間と労力(ほぼないですが)はむだになります。
登録には電話番号と氏名が必要
ユーザー登録をするためには、電話番号と氏名が必要になります。
氏名が正しくないと、マイニングした仮想通貨を受け取ることができなくなるため、偽名で行うこともできません。
私がPiNetworkをやっている理由
以上のリスクがあっても私がPiNetworkをやっている理由はいろいろあります。
2000万人のユーザーがいる
日本ではまだまだ流行っていませんが、記事執筆時点で世界では2000万人ものPiNetworkユーザーがいます。
まだまだこれからもユーザー数は増え続け、盛り上がっていくと考えています。
初期費用が不要
一番はこれですね。
初期費用が不要なため、PiNetworkが最終的に上場せず、1円の価値もつかなかったとしても損失はありません。
アプリが公式ストアからダウンロードできる
android iosそれぞれ公式のアプリストアから購入ができます。
公式のアプリストアにある全てのアプリが安全だとは言い切れませんが、非公式のWebサイト等のみでしかインストールできないものよりは安全性が高いと考えています。
上場前に手に入れておきたい
大手取引所上場時に価格が跳ね上がる仮想通貨が多いです。
上場していないPiNetworkは、まだ先行優位性があると考えています。
PiNetworkの始め方
実際にPiNetworkの始め方について簡単に画像で説明していきます。
まずはGoogle Play または App Storeで「pinetwork」と検索し、アプリをダウンロード。
下記の公式サイトから直接アクセスもできます。
https://minepi.com/yoshit001#download
ダウンロードしたら図のように①~⑨まで行います。
①「Continue with phone number」を選択
②「Go」を選択
③「Japan」を選択
④電話番号を入力
⑤パスワードを設定する
⑥氏名を入力
※将来上場したときに本名でなければ受け取れないらしいので必ず本名で登録しましょう
⑦招待コード「pinetjin」を入力
⑧電気マークのところをタップ
毎日これをタップするだけでマイニングができます。
⑨アプリの使い方が紹介されます
まとめ
PiNetworkはスマホで簡単にマイニングができるため、環境にやさしい新しい仮想通貨です。
初期費用も必要ないため、気軽にマイニングを始めることができることができます。
可能性は未知数ですが無限大です。
ビットコインも1円すらしない時代がありました。
PiNetworkに期待して毎日1タップで貯めつつ上場を待ちましょう。