見出し画像

三菱UFJ信託銀行とDatachain、ステーブルコインによるデジタル証券のクロスチェーン決済の技術検証に成功

三菱UFJ信託銀行とDatachainは4月27日、「ステーブルコインによるデジタル証券のクロスチェーン決済」の技術検証に成功したと発表した。

技術検証では、三菱UFJ信託銀行が開発を進めているステーブルコイン発行管理基盤「Progmat Coin(プログマコイン)」のブロックチェーン層の1つであるCordaと、Progmat以外のブロックチェーン基盤を想定したGoQuorumを相互接続し、両ブロックチェーン上のトークンの同時移転を実現した。

「Progmat Coin」基盤を用いたクロスチェーンの取り組みとしては、ステーブルコインとデジタル証券のDVP(Delivery Versus Payment)決済、ステーブルコイン同士あるいはステーブルコインと地域デジタル通貨等のPVP(Payment Versus Payment)決済があるが、今回の技術検証は、前者(DVP決済)の取り組みになるという。

規制に準拠したステーブルコインによるデジタル証券のブロックチェーンをまたいだ決済(クロスチェーン決済)は、グローバルで見ても最先端の取り組みとなると両社はリリースで述べている。

両社は、Cordaの開発者R3や関連する証券会社などとも連携を深めながら、2024年の商用化に向けて、取り組みを推進していく予定だ。

なお、日本におけるステーブルコインの発行・流通は、2022年6月に改正資金決済法が成立し、法的な枠組みが整理された。同法の施行は公布から1年以内となっており、まもなくの施行が期待される。

「Progmat Coin」基盤を用いたステーブルコインは、同法施行後に仲介業者がライセンス登録を完了すれば、発行・流通が可能になるという。

免責事項 : 本サイトは当ページのいかなるコンテンツや製品も推奨していない。本サイトは世界中他言語グローバルブロックチェーンサイトから引用したすべての重要情報を提供することを目的にしています。読者は上述の内容に関係したあらゆる行動をとる前に独自の調査を行い、自身の決断については全責任を負わねばならない。また、当記事は投資や金融商品購入のアドバイスではない。内容を参考としてご自由にご利用ください。

いいなと思ったら応援しよう!