![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81577253/rectangle_large_type_2_2420a902ae6ea9427b2533913bcb9d55.png?width=1200)
【2022年7月】ステップウォッチ(StepWatch)最新情報。7月中旬に2社のCEXに上場決定。急遽追加セールの買い方や基本情報など
ステップウォッチ(StepWatch)というフィットネスアプリがYouTube界隈で取りざたされています。
簡単に言えばステップンみたいに、運動するとトークンがもらえる「Move to Earn」というやつですね。
現在第2セールまで終わり終了かと思いきや、追加の第3セールが開催されることが決定。
第3セールは7月7日の18時と決定しました。
なんと第2セールよりも購入トークン価格が安く、特典でNFTももらえるらしいです。
「なら第2セールで買わなきゃよかった!!」
と誰かが言ってるかもしれませんが、本当にそうですね。
とはいえ、少しずつ認知度が高まってきたアプリで、事前登録者は20万人を越えた状態。
この段階で追加セールをしたいというのはまあ、わからなくもないといったところです。
ということで今回、ステップウォッチ追加セールと、ホワイトリスト事前販売についても解説します。
ステップウォッチ(StepWatch)の最新情報。追加セールやWL販売日・CEX上場について解説
ステップウォッチの最新情報について、執筆現在が6月28日時点での情報を記載します。
・急遽追加された第3セールは7月7日18時開始で、第2セールよりも条件がいい
・ホワイトリスト事前登録者NFT販売は7月6日20時~7月7日朝6時までで、販売期間が短い。加えてNFTは6つまでの購入が可能になった
・7月中旬、CEX2社に上場が決定。どこに上場するかは大手取引所のアナウンスにて判明する
というのが最新情報になります。
ステップウォッチ(StepWatch)を簡単に言うとSTEPNのスニーカーが時計になったという話
ステップウォッチは、簡単に言えばアプリと連動して運動することでトークンがもらえる最新のムーブトゥアーンになります。
ステップンをご存じの場合イメージできる内容として「スニーカーが時計になった」だけだと考えればわかりやすいです。
事前登録者が20万人を越えたのは結構やばい
今回第2のステップンとして期待されている中で、事前登録者20万人というのはかなり大きな要素になってきているのは間違いないでしょう。
友達とトレーニングを共有できる
さらにステップンと比べると独自のSNSを開発していたり、ユーザー同士でトレーニング内容を共有できたり、自由度が高いアプリになっています。
他にも運動で稼ぐアプリがある中の一つとして、入れておく分にはやらないと損かも?と思わせる期待度はありますね。
ステップウォッチ(StepWatch)で稼げるSWP・SWEトークンについて
SWPとSWEトークンの2つが、ステップウォッチ内で出てくるトークンの名前になります。
SWPトークンがメインになるトークンで、SWEはゲーム内通貨になります。
SWPの分配比率は公式でこんな感じで見えてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656387693677-rtPo4vthxi.jpg?width=1200)
ステップウォッチ(StepWatch)の具体的な稼ぎ方は運動と投資の2つ
ステップウォッチは基本的に運動で稼ぐアプリですが、NFT投資でも稼げます。
NFTボックスはプレセールやホワイトリスト事前登録で購入ができます。
運動と投資での稼ぎ方について解説していきます。
運動で稼ぐ(Move to Earn)
運動は一人だけでなく、チームを使った稼ぎ方もできます。
・ソロモードはウォーキングやランニングを淡々とやって稼ぐ
・チームモードではメンバーが多いほど追加で報酬がもらえる
・PVPモードは対戦して稼げる
・ミッションモードは特定の任務をこなして稼げる
というような形で、様々な運動で稼ぐ要素があります。
NFT投資で稼ぐ
ステップウォッチの場合はNFTボックスを保有しておき、価格が上昇した際に売却して利益を得るというのがNFT投資です。
NFTボックスはそれぞれレアリティが存在し、ドロップ率が少ないほど希少価値が高く価値が上がりやすくなっています。
チタン、プラチナ、スペシャルという種類のNFTボックスがあり、それぞれでレアリティの異なるNFTを手に入れることができます。
ステップウォッチ(StepWatch)の運営者は韓国人
ステップウォッチはきちんと製作者が顔と名前を出しています。
他のプロジェクトでは匿名な場合も多いので、うれしい人にとってはうれしい要素ですね。
・CEO イ・スヒョン
・CEO兼CMO ソク・ジュ・リー
この2人が責任者になっています。
ステップウォッチ(StepWatch)はBitKeepやPolygonとパートナーシップを結んでいる
![](https://assets.st-note.com/img/1656388578248-WLnfXknRpj.png?width=1200)
上記がパートナーシップ先になります。
BitKeepとPolygonは知ってますが他もそれなりに有名どころです。
ステップウォッチ(StepWatch)のロードマップは4段階で分かれている
ステップウォッチのロードマップは2022年の中で4つの段階に分かれてます。
第1段階は今の段階で、インフルエンサーに広めてもらったり企画概要を固めてるところですね。
第2段階がアプリをリリースするまでといったところと、第3段階がアプリのアップデート。
第4段階である程度プロジェクトの完成形までもっていくという風に見て取れました。
ステップウォッチ(StepWatch)の追加プレセール日程
現在第2ラウンドまで終わっていて、第3ラウンドは急遽追加されたプレセールになります。
詳しくは詳細を解説してるサイトを引用。
第3ラウンドは、2022年7月7日18:00〜7月9日12:00まで(日本時間)の開催予定です。
価格 1SWP=0.035USD
購入できるトークン SWPトークン
最少購入 500ドル〜
最大購入 なし
特典 レア度フリーNFT
ロック率 85%(期間24ヶ月)
ステップウォッチ(StepWatch)SWPトークンの買い方は結構シンプルなので淡々と解説
ステップウォッチのSWPトークン購入方法は簡単です。
1、サイトとメタマスクなどのウォレットを接続する
2、購入したい量を数字で入力
3、購入ボタンをクリック
これだけですね。もっと詳しく解説してるサイトもありますので、良ければ見てみてください。
↓図解とか丁寧に詳しく解説してるサイトはこちら↓
ステップウォッチ(StepWatch/SWPトークン)は第1弾プレセールが即完売の新型Move to Earn!買い方や将来性、STEPNとの違い、NFTホワイトリスト(WL)の詳細を考察