
ROAD TO UFC解説後の感想。アジアでの日本人ファイターの立ち位置。
2023/05/29のじりラジオメンバーシップ配信の内容を文字起こししたものです。
川尻達也のじりラジオ。
はい!皆さんどーもです。
メンバーシップ配信です。
さっきRoad to UFCシーズン2エピソード3とエピソード4が終わりました。
U-NEXTでご視聴いただいた皆さんありがとうございました。
UFCファイトパスでも観てくれた皆さんお疲れ様でした。
僕は日曜日28日の U-NEXTでの解説の担当だったんですが、いつもBellatorで収録している場所と同じなので夜遅くなり終電が間に合わない可能性もあったので車で行ったんですけど、いつも日曜日の夕方って常磐道上りめちゃくちゃ混むんですよ。
普通だったら1時間で着くんですけど、ちょっと気をつけつつ交通情報見てたら、やっぱり事故渋滞でしたけど渋滞で常磐道で行ったら間に合わないということでした。
3時ぐらいから収録中疲れて喋れなかったら嫌だから4時まで仮眠しようと思って、たまたま30分で起きてスマホで確認したら、渋滞で2時間半ぐらいかかると。
今から用意して向かっても6時集合で7時開始に間に合わないとなって、急遽つくばから圏央道で埼玉の方に遠回りして、本当はそのまま圏央道から銀座の方面に行く予定だったんだけど道間違えて外環に行って三郷まで戻っちゃって、三郷から首都高6号線で目的地まで行くという、ギリギリ遅刻しました。
6時5分ぐらい着きました。
もう冷や冷やしましたね。
本当は時間通りな電車が一番いいんですけどね。
ただ電車もこの前つくばエクスプレスが止まっていることがあったので茨城からは余裕持って行かないとダメですね。
今回収録には間に合って良かったです。
そんなわけでRoad to UFCシーズン2の結果は日本人選手4勝3敗だったんですが、2日間に渡っていろいろ感想を述べていこうと思います。
まずは僕は解説じゃないんですけど27日のRoad to UFCシーズン2エピソード1とエピソード2からいきましょう。
ここから先は
¥ 300
FIGHT BOX FITNESS代表 茨城県つくば市並木ショッピングセンター 初めての人のための格闘技フィットネスジム RIZIN・Bellator・UFC解説者 ジムトレーナーや解説者として格闘技の楽しさを伝えていきます。