見出し画像

2022年 京阪杯の簡単な血統分析

おはようございます。
今日は昨日簡単な血統分析をした

ジャパンカップ

今週行われる重賞レース

京阪杯 

の簡単な血統分析をしていきたいと思います。


京阪杯の簡単な血統分析


京阪杯は阪神競馬場の芝1200mで行われる重賞レース
向正面やや左寄りからのスタートとなっています。
基本的に1200mは前傾ラップのハイペースになりやすいが、阪神1200mは前半からそこまで早くはならず、阪神開催の近2年は前後半あまり差のないイーブンラップでした。

阪神開催の近2年1着〜3着の父、母父系統

2021年
1着ヨハネスブルグ(米国ノーザンダンサー)×サンデー
2着タートルボウル(欧州ノーザンダンサー)サンデー
3着ロードカナロア(欧州ミスプロ)×サクラバクシンオー

2020年
1着ファストネットロック(欧州ノーザンダンサー)×米国ノーザンダンサー
2着ロードカナロア(欧州ミスプロ)×米国ノーザンダンサー
3着ジョーカプチーノ(サンデー)×サンデー

6頭
サンデー系4(父1母父3)
ノーザンダンサー系5(欧州2米国3)
ミスプロ系2(欧州2)
サクラバクシンオー1

近2年の連対していた馬は父か母父がノーザンダンサー系とノーザンダンサー系が好走の多いレース。
欧州血統、米国血統とあまり偏った傾向はあまりない印象です。
後はストームキャットやノーザンテーストの血を持つ馬の好走が多く注目です。

ストームキャット、ノーザンテーストの血を持つ好走馬
2021年
1着父はストームキャット系のヨハネスブルグ、母系にノーザンテーストの血
2着母系にノーザンテーストの血
3着父は母父にストームキャットを持つロードカナロア、母父はノーザンテーストを持つサクラバクシンオー

2020年
1着母父はストームキャット系
2着父は母父にストームキャットを持つロードカナロア
3着母系にノーザンテーストの血


これらん含め今回注目したい

注目ポイント

父、母父ノーザンダンサー系
ストームキャット、ノーザンテーストの血

です。

注目馬

マリアズハート
父はノーザンダンサー系のシャンハイボビー、母父はレイズアネイティヴ系のマライアズモン
父のシャンハイボビーはノーザンダンサー系でストームキャット系の種牡馬と傾向に合う。
阪神で行われた近2年では直線で速い上がりを使った差し追込馬が好走しており、前走G1スプリンターズSでは内有力な展開ながら、大外枠から上がり最速をマークし勝ち馬から0.5秒の8着は検討したと言えそうで、メンバーレベルが低くなる今回は穴の一発がありそうで楽しみです。


その他気になる馬

エイティーンガール
ヨハネスブルグ×アグネスタキオンの配合
昨年の優勝馬でストームキャット、ノーザンテーストの血を持ち、このレースでの適性は高く、今年も上位争いに期待です。


後は父ノーザンダンサー系でノーザンテーストの血を持つタイセイビジョンや同じく父ノーザンダンサー系でストームキャットを持つライトオンキュー辺りを中心に馬券か組み立てていきたいと思います。

また、最終決定は当日、前日の傾向、馬場を見て決めていきたいと思います。


最終予想

◎マリアズハート
○ライトオンキュー
▲タイセイビジョン
△エイティーンガール
ヒモ
5.6.7.14

いいなと思ったら応援しよう!