彷徨う魂の道標、「Spiritfarer」
お久しぶりです。もう定期連載ってより、気が向いたら書くみたいな感じになりました。
皆さんは最近、如何お過ごしでしょうか?
私はCOVID-19のパンデミックが未だ健在な中、少し億劫に思っているところです。しかし、億劫に思える分にはまだ大丈夫かもしれません。まだ元気だということですから。
このパンデミックで世界中が大変な状況を強いられています。大事な人が病気になったり、もう会えなくなってしまうことも...
そんな悲しみの中で人々は、お互い慰めあって前に進もうとします。
共に生きる嬉しさ、別れの悲しさ、そして受け入れる力。
そんな物語が一つ、始まります。
魂の世話人、それが「Spiritfarer」
今回は「Spiritfarer」というゲームです。
ジャンルは癒し・アドベンチャーです。(は??)
主なジャンルとしてはアドベンチャーですが、管理、アクション、農業、ビルダー等、複数の要素が組み合わさった作品です。
しかし、あまり複雑に思う必要はありません。
気軽にゲームの世界を旅して、癒されればオッケーです。
公式コンポーザーによりアップロードされたOSTです。
曲も素晴らしいですね!
私はカロン、スピリットフェアラーだ
とある少女が見ず知らずの赤い海で目を覚まします。
そして、彼女の前に現れるのは...
カロン!スピリットフェアラーだ!
食べたりしないよー怖がらないで!
自分をカロンと名乗るものがスピリットフェアラーという仕事を紹介し、自分の後継ぎを主人公の「ステラ」に託します。
もちろん、可愛い飼い
変!身!(しません)
様々な力を持つエバーライトという光をステラとダフォディルに与え、スピリットフェアラーとしての役目を渡したカロンは、魂たちの旅の終着点であるエバードアの向こうへ消えてしまいます。
彼の最後を見届けて、我々は先に進む
スピリットフェアラーはこうやって世界を彷徨い迷う魂たちをエバードアの向こうへ、新しい旅に自力で旅立たせるように手伝う仕事です。
旅の始まりはオンボロ船とハグから!
上になんか浮いてない??
目覚めの際に乗っていた小さなボートで近くの小さな港町に向かいます。そこではゲームの簡単な操作法と新しい魂に出会えます。
自分をグウェンと名乗る魂はステラを知っている様子で、カロンや船に関して話してくれます。
ゴミが少々散らかっているけど、立派な船ではないか!
世界は広く、ボートではスピリットフェアラーとして仕事はこなせない。
そこで、ちょうど港に停泊してある船を目指します。
変!身!(しました)
船頭で待つグウェンのところに行って話しかけると、なんとシカに姿を変えます。
再会した嬉しさのあまりにハグ!
旧友に会えて、姿も変わったグウェンはステラにハグを要求します。
ハグは心温まりますね。実際、旅を共にする魂たちにはハグしてあげることで喜ばせることが出来ます!
もちろん、ハグしすぎると断れてしまうこともあります...
船の操舵室で確認できる地図です。まだまだ探検してないため暗闇の中ですが、これから旅を続けて地図を、世界の闇を光で照らしましょう。
グウェンは動かせなかった船は、なぜかステラの持つエバーライトに反応し、動き出します。
しかし、まだ船にはゴミも溜まってるし、必要な機材も揃ってません。
そこで船を少々拝借し、地図に見えるアルバート(サメ)のところに向かいます。彼は優れた技術者なので船の改造などを手伝ってくれるでしょう。
お魚!お魚!他にも何かが釣れるかも??
船で移動する間、暇なので船尾で釣りをします。
これから先、移動の際様々な船上の活動に手を付けられます!
アルバートの造船所!ここで皆さんの船がどんどん変っていきます。
そして、初めての旅の目的地であるアルバートの造船所に着きます。
アルバートは素晴らしい腕前を持ち、これからステラの旅に役立つように、船の改造や設計図から船上の建築、管理を可能にさせてくれます。ありがたいですね。
ギャグのセンスに少々問題ありなところは目を瞑ってあげましょう...
そ...そこは気のせいだよ...きっとそう...いや、放置した君が悪いよ、うん...
寝床から食事まで現地調達、魂のクルーズへようこそ!
アルバートのお陰で船のゴミを片付け、魂たちのために色んな施設を建てられるようになりました。建築には様々な材料が必要になります。
まだまだ何もないですが、これから先に立派な魂のクルーズになりますよ!
まず船にあったゴミを掃除して得られた材料でちょうど客室が作れます。これでグウェンとこの先、船に訪れる魂たちの一時的な寝床が用意されました。
しかし、寝るだけではまだ足りません。おいしい食事を用意してあげたいですね。そのためにはキッチンを建てたいところですが、材料が足りません。特にクラゲ珠という特別な素材が必要です。この世界の各地にいる薄暗い闇の中に生息する空を飛ぶクラゲが持ってるので捕まえに行きます。
緑のクラゲが目当てのあいつ!絶対に捕まえましょう!
ちなみに他のクラゲを捕まってもグリムと言われるゲーム内通貨を得られるので無理のない範囲で捕まえましょう。(違法狩猟)
目的地に着くとグウェンが怯えながらクラゲの出現を知らせてくれます。ゲーム内ではこうしたイベントが数々用意されています。
そして全部該当する魂に声を掛けないと始まりません。
ちゃんと待ってもらえるんです。なんとお優しい!
グウェンが好きなポップコーンを作ってあげましょう!
え?ポップコーンって食事じゃないって?
シカはポップコーンが主食なんだよ!きっとそうだよ...(多分?)
キッチンを作ることが出来たら早速調理開始!
色んな材料を放り込んで時間が経つと、ジャッジャーン!出来上がり!
材料を入れるだけで料理が出来上がるキッチンってすごいですね!
こうやって魂たちが好む料理を作って、お腹を満たしてあげましょう。もちろん毎回違う食事を用意してあげてください。いくら美味しい料理とは言え、毎日同じものばかりでは飽きてしまいますから。
魂たちは料理に使われた材料、料理の種類でこだわりを持ちます。
ビーガンのこだわりを持ってるのにステーキなど言語道断!
さあ!木こり開始!
ってダフォディル??君浮いてないか?仕事してないじゃん?
(実はダフォディルは2Pプレイヤーのためにいるんです。協力プレーでは様々な活動においてステラはダフィディルと一緒に活動をします)
クラゲ珠以外にも、材料は旅の道中採集や購入、特殊なイベント、そして船上で生産するなど、たくさんの活動で各地で得られます。
しかし、エバーライトってすごいですね。適材適所といいますか、どんな道具にでもなれますし、壊れる心配もないので条件を満たしてないため取られずに過ごすという悲しい状況がないんですよ。本当に不思議!
様々な活動をして時間が過ぎると深夜になり、船は自然に止まります。さすがに真夜中は危険...というより眠くなります。
明日に備えてステラをベッドで寝かせてあげましょう!
実は寝なくても何の問題もありません。船が動かなくなるだけで、船の中や停泊中の地域にある活動は自由に行えます。
魂の世界は多彩、魂は三者三様!
世界の様々な場所で魂たちに出会えます。
旅する中で色んな環境、色んな場所や魂、活動が待っています。
ケアすべき魂じゃなくても助けを求めてきたりします。
各地にある祠では何かいいものが得られるかも???
そして、少し独特なこの世界では何が起こるかわからないということも魅力ですね。龍が現れるかもしれないし、火花散る空を舞ったり、雷にドッカン!直撃するかもしれません。
そんなバナナ!?
最後にはこんな広い船になる??(配置が雑すぎる)
そして、魂たちの個性のある専用客室や様々な素材を加工、採集できる施設を建てて、皆さんの足と家になってくれる船も成長していきます。
スピリットフェアラーとして成長したステラと素晴らしい船上生活で魂たちに良い生活を楽しんでもらったらいよいよです。
旅の終わり、新しい旅立ち
長くも短い時間を共にした大切な人へ
ありがとう
「Spiritfarer」はPC(Steam等)及びPS4、Switchでプレーすることが出来ます。
魂の最後の旅にご同行お願いします。