見出し画像

検索かけた

まあ今のご時世にわざわざ教えてくれる親切な人など居るわけもないので、調べました。
虚しいことですね。

阿津賀志山てボスにたどり着かないとこじゃね?と思いつつ、行ってみたらあらまぁ1回で着きました。短刀要るんじゃなかったっけココ??(情報が古過ぎる)

遠征行ってらっしゃい

さて。
乱が安定しない(A判定が出ない)ので、ちょくちょくメンバー変更しました。

鬼丸→蛍
岩融→長義
堀川→毛利

確か(仕様変更なければ)リーダーは狙われないはずなので、毛利くんにしときました。
子ども子ども言うのは割と苦笑いなんですけど、備中高松城に縁があるからまあ育てたくはありますよね弱いのが難点……30もないとはキツイ。

清光がいる部隊は基本レベリング隊なんですが、なんでか分からないのですけど育成枠(ずず様、鬼丸)が2枠で足りなくなっていて(なぜ……仕様変更……?)、鬼丸の代わりに蛍in。薙ぎ払えー
……あれ盾持ち過ぎでは???前に連れて行ったのが花札だったからかな

岩融のとこは蜻蛉切と悩みましたが、室内戦もなんか押せてない。はんじんが低いのかな~。
短刀入れてもいいけど、なんか確かいつだったか「expの超過計算をします」って運営言ってたから、無難にちょぎ。
というか室内戦不利を無視してる獅子くん笑った。

さてあとは
おっと内番決めてないわ

蜻蛉さんカンストしてたやん……

これで遠征部隊も組んだし、乱も安定したし、あとは回数ですね早く回収しないと()
出遅れだわ……頑張ります。
……ん?内番って出陣できたっけ?
なんかそれでやめたような記憶が。

数回ですが堀川の声を聞いたので、白蛇シリーズ書くの久しぶりにやりたくなってきたな。清麿と小狐丸の物語進行メモがどっかいったので、そちらはまだ動きませんが……(すみません)
大正平成令和あたりは書いてしまったし、しかし有名どころは分からないので(真田とか……)、うち本丸と交流目指そうかな。自分の本丸交流て虚しいですけど。
白蛇シリーズの審神者は活さにくんなので、やっぱり紐付けるなら神道のあたりになるんですかね。
白蛇の子が腹黒多いのは、いわゆる荒御魂って感じなので……暴走しそうなのは三日月とか清光ですかね?いや待て白蛇の清光は普通だったな。
悩む

二次創作も楽ではない~。

いいなと思ったら応援しよう!