![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70569664/rectangle_large_type_2_7d4ea97fba31d6708a698699bb443870.jpg?width=1200)
クラフトビール日記:Adroit Theory Coven (Ghost 1107)
昨日用宗でいっぱいインペリアルスタウト飲んだけど、家飲みは別カウントなので飲む。
週末はちょっと濃い目のやつがいいよね、ということで秘蔵の一本を開けてみる。
昨年末に買った "やばいインペリアルスタウト" の中でも一番美味いんじゃないかっていう噂のヤツ。副原料多めのインペリアルスタウトは、あんまり置いておくと味が変わってしまうのが怖いので、早めに飲んでおこうかと。
感想
割と甘めのインペリアルスタウトなんだけど、後味にべたついた感じが残らない。お菓子みたいな味なのに、飲み干すとすーっと消えていく。
メープルシロップっぽい甘みや生クリームっぽい甘味があって、そこから引きずり出されるようにミルクチョコレートっぽいビター感がやってくる。で、さらに後からココナッツのフレーバーとコーヒー系の酸味も軽く感じるような。
うっすら樽っぽい感じもあるのは、副原料のメープルシロップがバレルエイジドだからかな?
ココナッツやクッキーが副原料として使われてるけど、オイリーな印象はないかな。
あんまりボディ感がキツくない、ともいう。
軽いわけではないんだけど、重たさは全然感じない。14%とは全然思えない飲みやすさで、気がついたら酔いが回ってるタイプ。
副原料の甘みはしっかりあるけどべたつかないって、あんまり他では見ないタイプだなぁ。
これ、以前飲んでたっぽいけど印象全然違うな。
以前飲んだのは結構ビターだった気がするけど、これはバランスの良いペイストリースタウトって感じ。