![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119511153/rectangle_large_type_2_b547d3c69645fff9b3008a86715774f1.jpeg?width=1200)
クラフトビール日記:WCB Freestyle Sandbox
秋晴れの週末!紅葉登山の時期!
でも中央線の動きが怪しくて、結局どこにも行かずに家で二度寝。
一応生産性のあることはしたけど、なんだかやる気の出ない週末。
ビールでも飲んで元気出そう。
まぁ、それもいつも通りの流れなんだけど。
というわけでTeenageラッシュから少し離れて、久々にWCB。
新作かな?特に評判もチェックしなかったけど、WCBの得意そうな度数なので買ってみた。
感想
うっすら桃のフレーバーに、結構グラッシーなホップの青さが追いかけてくる。ちょっと温まってくると、柑橘系の酸味や皮っぽい渋苦い感じも出てくるような。
ボディ感の強いタイプではないけど、なかなかフレーバーが爽やかで良い感じ。
度数は8.5%とそれなりに高いけど、そこまで重さは感じない。
結構苦味が強くて甘みは控えめ、さらっとした感じの舌触りでするすると飲める。飲み干したあとで下にじわっとホップの苦味が広がっていくような感じ。
ザ・トロピカル!って感じのネクターな粘性は感じないのに、上品に広がる桃のフレーバーが爽やかでなんだか不思議なヘイジー。
べたつくような甘さはなくて、さっぱりしてて飲みやすい。
主張の激しいタイプではないので、何かメインになるフードのお供として飲むのが良いかな。油分を洗い流してくれるような爽やかさがあるので、やっぱりここは揚げ物系でひとつ。