クラフトビール日記:Omnipollo Careme Imperial Stout
ついに月姫リメイクが出たぞ!
ということでお祝いで秘蔵ビールを開ける。
アルクルートで紫缶を開けたので、今日はシエルルートで。
スタウトについてはこの日記でも色々書いてきたけど、そういえばオムニポロのスタウトはまだ書いてないなって。
書いてないってことは最近飲んでないってことでもある。久々にノアピーカンマッドケーキでも買ってみるかなぁ。
今回はそのオムニポロが、ボトルロジックとモクサとコラボしたもの。
かなり評判は良かったんだけど、ちょっと値段が高かったのと、通販では消えるのも割と早くて、私には縁がないかなぁと諦めていたもの。
それが北千住の某所にあったというか、昨今の事情の余波で在庫放出したのかなんなのか、1本だけ冷蔵庫に入っていたので回収しておいたもの。
感想
かなり粘性の高いインペリアルスタウトで、香りはチョコレートというかカカオ。あと、コルクを思わせる木の香りもあるような。
味の方はミルクチョコレートみたいな感じで、ビターな苦味とほのかな甘みが最初にやってきて、後からナッツやシナモン、ふわっと焼き菓子のような香ばしさが追いかけてくる。
この後味がかなり良い感じで、余韻に浸るのがとても心地よい。カラメルというか、焦げた砂糖のようなフレーバーが鼻に広がっていく感じが、ボトルデザインに似合わず上品で良い。
温度が上がってくると樽っぽいフレーバーも結構出てくるけど、バランスが非常に良いので飲みにくさは感じない。
強いていうとしたら、この粘性の高さが飲みにくいと感じるかも?
こればっかりは海外のハイアルでオイリーなスタウトに慣れてないとキツいかも。
流通したタイミングを考えると、おそらく買った時には既に多少時間が経っていたと思われる。それが我が家にやってきて、夏のヘイジーラッシュで放置されてさらに寝かされたもの。
全然フレッシュではないので味も変わっているかもしれないけど、個人的には今のバランスがなかなか良いなと思う。
オムニポロといったら凶悪なまでの甘さ、というイメージが強いので、これもそうなんだろうなぁと思っていたけど、意外とそうでもない。
ちょっと覚悟していただけに拍子抜け感はある。けど、オムニポロの暴力みたいな甘さより、このバランスの方が個人的には好きだな。