見出し画像

クラフトビール日記:北アルプスブルワリー HAZY IPA

久々の週5稼働な今週も今日で折り返し。
山の紅葉シーズンも始まったけど、なんか立て続けに楽器買ってしまったので今年は遠出はなし、かなぁ。
暑くて近所の山に出かける気にはなれなかったのだけど、そろそろ涼しくなってきたので地元の山歩きも再開かな。

さて、そんな今週の折り返しビールは長野のビール3種目。
一番安かったので帰りに一度飲んだけど、今回飲んだ中ではこれが一番私好みかも。
それが北アルプスブルワリーのヘイジー。
まぁ、ヘイジーで統一しなければもっと各ブリュワリーの特性が出て面白かったのかもしれないけど。

感想

ドライでライトボディ。
がっつり飲みたいという時より、さらっと食前に一杯やりたい人向け。
ただ軽いんじゃなくて、意外とライトな中にもトロピカルなフレーバーが広がって心地よい。
後味に感じるホップの苦味もバランスよく、そこにモルトのフレーバーも追いかけてくる感じ。
時間が経つとシトラス感も出てくるかな?柑橘の甘酸っぱさ、ちょっと皮っぽい苦味もある気がする。

癖がない、といってしまうと身も蓋もない感じではあるのだけど、そうとも言えるくらいにはバランスがいい。あと、コスパも良い(笑
ルプリンネクターと同じくらいの値段なので、そこまで身構えずに買える。それでいてこのバランスのヘイジーを飲めるのだから、これは結構良いビールなんじゃない?

いいなと思ったら応援しよう!