![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74884337/rectangle_large_type_2_c243d9c4cb310fe1c65357542139ebb4.jpeg?width=1200)
クラフトビール日記:Adroit Theory Future You Hates You Gost 1122
一週間ぶり。日記には書いてないけどビールは飲んでる。
冷蔵庫に残ってるのは既に一度書いたことのあるビールが多いので、しばらく更新ペースは落ちるかも。
在庫消化期間に入ったので、もったいないからと飲んでなかった高級スタウトを少しずつ開け始めてる。
半分くらいは一度飲んだスタウトだけど、年末に買ったATのスタウトもいくつか残ってたりして。
今日は週の真ん中なので、量の多くないATの方がちょうどいいかなーということで開けてみた。
感想
メープルシロップの蜜のような香りや、カラメルとバターが混ざったキャラメルのような香り。甘い系スタウトの様々なフレーバーをひとつにまとめたような、そんなペイストリースタウト。
味の方も香りのイメージのまま、甘さが先に来て、後からビター感がやってくる。しっかり甘いけど、でもどぎつくはないかな。
ビター感はカカオニブだろうか。ちょっとチョコっぽいというか、ココアっぽいというか、お菓子のような苦さ。そこにホップの苦味がほんのりと加わる感じ。
副原料にはココナッツも。冒頭で書いたキャラメルのバターはココナッツのオイリーな香りから感じたのかも。
ジャケットは禍々しい感じだけど、味の方は意外と優しい。
複雑なフレーバーでありながら、くどさは感じさせないのがなかなか上手い。
甘めのスタウトが苦手じゃなければ誰にでも勧められる、かなりバランスの良いスタウトだと思う。