
クラフトビール日記:WCB RA
久々。
冷蔵庫のヘイジーが尽きていたので、久しぶりに少しだけ買い足してみた。
タイミングよくWCBやうちゅうを買えたので、さっそく開けてみよう。
そろそろ夏向きのドライなビールだけの気分じゃなくなってきたけど、ハイアルヘイジーならいつ飲んでも美味しいので問題なし!
今回飲むのはWCBのヘイジーTIPA。
度数も高めで、結構期待できそうな感じ。
感想
パイナップル、マンゴー、アプリコット系の比較的甘めでトロピカルな感じ。柑橘寄りのヘイジーの特徴的な酸味はほとんど感じない。
甘くてジューシーかと思いきや、後からじんわりと苦味が広がって、意外と存在感もある。
穀物っぽい感じの、モルトの余韻が結構長く残る。
分厚いボディで割と重ためのタイプかな?
アルコール度数は9.5%で、さすがにアルコール感は隠しきれていない。
ただ、この重厚さを考えるとぐびぐび飲む感じではないので、まぁこれでもいいのかなという感じ。
度数高めのハイアルヘイジーでありながら、意外とフードとのペアリングを考えながら飲みたい感じ。塩気や脂っ気、ビアバーにあるフードならだいたい合いそうだ。