見出し画像

クラフトビール日記:WCB Full Hop Alchemist v19 Throwback Series

昨日も奥多摩まで登りに行った帰りに飲んだけど、家飲みも欠かさない。
つい先日FHA27が出たばっかりなのに突如現れたFHA19TB、店頭で存在を知って慌てて確保した一本。
そろそろ冷蔵庫のスタウトを減らしたいところだけど、次から次へと新作ヘイジーが追加されるのでなかなか減らない。
飲み切る前に春になってしまいそうだなあ。

感想

りんご、パイナップル系の甘酸っぱいフルーツ感に、柑橘系のフレーバー。後からグラッシーなホップの苦みがやってきて、グレープフルーツのような風味になる。
初めのうちは甘酸っぱさが目立つのだけど、慣れてくると後ろに残るダンクな感じが目立つように。飲み進めると甘みには割と慣れてくるのだけど、苦味と酸味は変わらずに残りやすい気がする。
最近飲んだWCBの中ではややグラッシーな傾向かも。でも、粉っぽさや渋さはあまり感じないので、落ち着いた感じでじっくり飲めるかな。

オリジナル版と比べられたら良かったのだけど、残念ながらノーマル版FHA19は(少なくとも家では)飲んだことはないのでわからず。
TB版は久々な気がするけど、まだ飲んだことのあるもののTB版が出たことがないので、今後の巡り合わせに期待したい。

いいなと思ったら応援しよう!