こがね製麺 高知中央
香川県が本拠のこがね製麺。高知では堀詰駅の近くにありました。はからずも昼時に行ったので人が結構いた。
ぶっかけ温玉。魚みたいなんは、薬味として入れ放題。うどんはコシが有ってなかなか美味しい。東京や神奈川にも出店しているらしい。うどんといえば北九州の資さんうどんが好きだったが、こちらはまた別の美味しさが会った。
また在宅とたまに東京に行く生活になって、なんとなく高知のスローライフが恋しくなったりもする。
はりまや橋に止まっていた昭和27年の路面電車。冷房設備がないらしく、夏は走らないらしい。思っていたよりは、利用客が多かった。ちなみにSuicaは使えず「ですか」という高知で完結した?カードがあるらしい。おそらくSuicaやICOCAなどとの互換性はないものと思われる。
話のネタに行ってみた。はりまやばし。もう人生で二度と来ることはないだろうな、と思いながら。記念にはなりました。
迷ったし金はだいぶ減ったし、優勝もできなかったけれど、行ってよかった、とは思っています。家で寝ているのは、これからいくらでもできる。