![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103871779/rectangle_large_type_2_6a6f65b393b977025b945c033ae26ce5.jpeg?width=1200)
OP戦 三菱重工East対ハナマウイ
行こうかどうか悩んだが、休みだしハナマウイはめったに見られないので。。珍しいチームは、やっぱり気になりますが、かと言ってそれだけのために見に行く気になれない。見せてもらえて感謝です。
ハナマウイの川口(城西国際大学)。縦の変化球が良い印象。流石に企業クラブだけあって、良い投手でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682357469287-uvQKs4q2ji.jpg?width=1200)
久しぶりに打席を見た気がする山下が第2打席でホームラン。思えば去年の夏に行われたハナマウイ戦でもHRを打ち、調子を上げて日本選手権でスタメン起用された記憶。(結果はノーヒット)。大学やクラブ相手にはHRが打てるけれど、企業の投手から打った記憶は、自分の知る限りではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1682357660482-ADJFV9bUpa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682357686316-abDtypw1M9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682357735275-kuGr1n38nR.jpg?width=1200)
「イースタン・リーグ首位打者」という肩書きにふさわしい打撃を見せてくれるようになればチームの得点力も上がるでしょうから、頑張っていただきたいですね。もう代走は、勘弁してほしいけど。
こちらも久しぶりの快音、江越海地。2019年の都市対抗予選ENEOS戦、9回2アウトから放った逆転ホームランは、一生忘れられないですね。もっと、出番を与えてあげたい選手の1人。
![](https://assets.st-note.com/img/1682358052705-xVozpBusPb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682358236688-YUDIm0hDJe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682358286793-tVgoCMR6Di.jpg?width=1200)
ハナマウイの選手は身長が高くて横に大きい。体格は企業と変わらないし振りも鋭かった。流石にクラブ上位ですね。
タイムリーを放った元日立の種子島。
![](https://assets.st-note.com/img/1682358146209-GjMhQOhaOX.jpg?width=1200)
元オリックス風岡さんの息子さんらしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682358466382-AI7bll2eEx.jpg?width=1200)
折れた
![](https://assets.st-note.com/img/1682358547395-TmIsKSx8CU.jpg?width=1200)
久しぶりにヒットを打ったところを見た気がする龍と久しぶりにホームランを打ったところを見た気がする二橋。
![](https://assets.st-note.com/img/1682358626427-wTmxla8fN2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682358660002-f8w6xSGQD5.jpg?width=1200)
長冨浩志コーチ。ながとみ、ながどみ? 超速球派から晩年技巧派に転身した稀有な投手。日本ハムにもいましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682358857427-2JSEGvu1oJ.jpg?width=1200)
桐蔭横浜大学出身平野。SUNホールディングスにもいた気がするけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1682359006070-EFaDgRcLXY.jpg?width=1200)
試合は長打攻勢で三菱重工Eの勝ち。
![](https://assets.st-note.com/img/1682359047289-FSOp9MwHaX.jpg?width=1200)