デッキビルディングについてvol.2
おはようございます。
読んでいるのは夜かもしれませんが、おはようございます。
今回もタイトル通り、デッキビルディングについてお話ししていこうと思います。
(前回もお話しした通り初心者様に向けての内容となります。自身も大会成績などが残っているわけではありませんので、勉強中の身です。自身の知識整理も兼ねておりますので何卒ご容赦くださいませ。)
前回のvol.1ではメインカードのメリットとデメリットについてお話をさせていただきました!
カードの持つポテンシャルを引き出し、弱みをどう克服するか。
とはいえ、始めたばかりのカードゲーム。何をもってメリットを活かせばいいのか。
そんなわけで今回はタイプ毎の強みとタイプ毎の汎用カードを抜粋してご紹介いたします。
タイプに限らない汎用カードについては次回vol.3にてまとめます!これからポケカ始める方は是非集めておいてくださいね★では参りましょう!!
⚠️書き始めてから気付きました。めっちゃ長くなりました。。。作りたいタイプだけ抜粋して見てみてください🙇♂️🙇♂️🙇♂️
雷タイプ
ポケモンといえばピカチュウ!って思われるぐらいは看板のタイプ!(個人の偏見です)
可愛らしいポケモンも多く、女性プレーヤーも多そうなイメージです★(2020横浜CLでもピカチュウ&ゼクロムデッキを女性プレーヤー"ツカダナツミ選手が使ってらっしゃいました。)
このタイプの特徴は
・技を使うためのエネルギーが少なめ
・エネルギーをポケモンにつける効果を持つポケモンいる
・技の追加効果で"マヒ"を持つアタッカーが多い
個別のポケモン毎にはもちろんもっと多いですが、1番はエネルギーが少なくても戦えること。
ポケカでは基本的に1ターンに1枚しかポケモンにエネルギーをつけられません。
その為、早くから動き出せるポケモンを用意しやすい雷タイプの大きなメリットとなります。
エネルギーの加速手段も多いのでベンチのポケモンの準備をしやすいのもお得ですね!
★雷タイプにおすすめのカード★
パルスワンV→エネ加速1エネでベンチポケモンに山札から2エネ供給できる。2エネで自分の場の雷エネルギーの数だけ火力が上がる"ライトニングストーム"も終盤の詰めに使えてアタッカーにもなれます。
スピード雷エネルギー→手札から雷ポケモンにつけることで山札から2枚引ける。サポート権を使わずに手札を増やせるのはとってもお得。
炎タイプ
ポケカプレイヤーからも大人気のリザードンをはじめ、一撃のダメージがド派手な炎タイプ!
炎タイプのメリットは
・エネルギー供給カードが多い
・技のダメージが大きいポケモンが多い
・技の効果で"やけど"や"こんらん"にできるわざがある
特にダメージの大きさが魅力!各世代毎に強力な炎タイプの技があり、相手を一撃で気絶させられるだけの力があります。
強力な攻撃な分エネルギーが多く必要なポケモンが多いですが、しっかりサポートしてくれるカードが目白押しなので問題なし!
★炎タイプにおすすめのカード★
溶接工→炎タイプのデッキに必須級のカード。サポート権を使うものの手札から炎エネルギーを2枚までつけつつ、3枚ドローできる優れもの。
巨大なかまど→手札一枚をコストに山札から2枚まで炎エネルギーを手札に加えるスタジアム。溶接工の前に使えばしっかり2枚エネルギーがつけられます。
炎の結晶→トラッシュにある炎エネルギーを3枚手札に回収するカード。気絶したポケモンのエネルギーをトラッシュから戻すことで次のポケモンもすぐに準備できます。
悪タイプ
相手にすると嫌な特性や効果の多い悪タイプ!
妨害が得意なだけでなく、技のダメージもしっかり出る強力なポケモンも多いです!
特に現在環境トップクラスに居座っている"ムゲンダイナVmax"は火力、対応力、安定感、どれをとってもピカイチ!
悪タイプのメリットは
・特性や技の効果で相手の妨害をするカードが多い
・相手ポケモンのダメージに応じた技や、特定の条件で気絶させたりなど、奇襲性が高い
相手の意表をつくカードが多いのも魅力な悪タイプ!単純に火力で押すのも強いポケモンが多いので、人気なタイプの一角です!
★悪タイプにおすすめのカード★
ナイトシティ→悪タイプのたねポケモンのにげるエネルギーをなくしてくれるスタジアム。奇襲性をあげたり小回りをよくしてくれる一枚。
ネズ→悪タイプのポケモンと好きなエネルギーを一枚ずつ山札から手札に加えるサポートカード。悪タイプなら進化ポケモンも、エネルギーは基本エネルギーだけでなく特殊エネルギーも好きなものを持ってこれるのでとても融通のきく一枚。
闘タイプ
逆境に立ち向かっていく闘タイプ!
サイドが負けている時にダメージが増えたり、使うエネルギーを減らすことができるのが魅力のタイプです!
闘タイプのメリットは
・少ないエネルギーで高いわざのダメージをつかえる
・相手からの技のダメージを軽減する効果を持つポケモンが多い
逆境下で真価を発揮する闘タイプは、大逆転も狙えるカードゲームの醍醐味が味わえます!
少ないエネルギーでわざが使えることもあり、序盤からガンガン攻めていけます!
★闘タイプにおすすめのカード★
格闘道場→基本闘エネルギーが付いているポケモンの技のダメージをアップさせるスタジアム。サイドの枚数が負けていれば+40とかなりの火力に
・くろおび→サイドの枚数が相手よりも多ければ、つけているポケモンが使う技のエネルギーを闘エネルギー1個分少なくしてくれるポケモンのどうぐ。
ストーン闘エネルギー→上記の格闘道場の条件には合わないが、闘タイプのポケモンにつけると相手からの技のダメージを-20してくれる特殊エネルギー。
鋼タイプ
ソード&シールド編で大幅に強化された鋼タイプ。看板ポケモンのザシアンVは特に人気のポケモンで特性も技も強力!
鋼タイプのメリットは
・相手からの技のダメージを減らす特性や技の効果
・トラッシュからポケモンに鋼エネルギーをつけるカードが多い
相手からのダメージを減らすだけではなく、自分の技のダメージを上げる同タイプのポケモンも多いのでバランスよく戦えるのが持ち味!
エネルギーの回収も恵まれている為、継戦能力の高さもメリットです!
★鋼タイプにおすすめのカード★
・メタルソーサー→トラッシュの鋼エネルギーをベンチの鋼タイプのポケモンに一枚つけられるグッズ。複数枚あればあっという間にベンチのポケモンが技を打てるように。
・コーティング鋼エネルギー→鋼タイプのポケモンにつけていると弱点をなくしてくれるエネルギー。人気の炎タイプに弱点を突かれなくなるのはとても効果的。
・ザシアンV→画像にも出ているザシアンは鋼タイプのデッキならとりあえず入れていいぐらいは優秀な一枚。わざが打てず、やることがないターンに3枚山の上を見て自分へエネルギーの供給&それ以外のカードはすべて手札に加わる為、擬似ドローにもなる。
水タイプ
最新スターターにてカメックスがVmax!
鋼タイプ同様に、ソード&シールド編で強化された水タイプ!サポートやグッズが優秀な上、初心者にも扱いやすいタイプ。
水タイプのメリットは
・エネルギーをたくさんつけることで強力になる技を持つポケモンが多い
・技の効果で相手ポケモンのエネルギーを手札に戻すポケモンが多い
素の打点はそこまで高くないものの、エネルギーの数に応じた打点アップを持つポケモンが多いのが特徴です!
それに合わせてエネルギーを回収する手段、つける手段がしっかりあるので、使いやすさ抜群!
相手のエネルギーを逆に剥がすポケモンもいるので、お好みの闘い方で選びましょう!
★水タイプにおすすめのカード★
モスノウ→特性"ひょうけつのまい"で手札の基本水エネルギーを何回でもベンチの水ポケモンにつけられます。
ルリナ→トラッシュから水ポケモンと基本水エネルギーを合計4枚まで手札に回収できるサポートカード。
たっぷりバケツ→山札から基本水エネルギーを2枚まで手札に加えられるグッズ。
草タイプ
こちらも可愛らしいポケモンが多い草タイプ!
状態異常や回復効果などでアドバンテージを稼げるのが強み!
草タイプのメリットは
・わざの効果や特性で自分のHPを回復するポケモンが多い
・"どく"や"まひ"、"ねむり"など、状態異常にする効果を持つポケモンが多い
打点とと回復力で差をつけていく草タイプはじっくり戦うのが得意な持久戦向き!
人気な炎タイプに弱点を突かれる為、デッキ構築の際はそこをケアするのがポイント!環境との読み合いが出来れば強く出れます!
★草タイプにおすすめのカード★
ゴリランダー→2進化のポケモンですが特性"ボルテージビート"で場のポケモンに基本草エネルギーを2枚もつけられるポケモン。早めに用意できれば毎ターン加速できます。
ターフスタジアム→草タイプの進化ポケモンを山札から1枚手札に加えるスタジアム。場に残れば毎ターン加えられる、草タイプ専用スタジアム。
超タイプ
トリッキーな動きが特徴の超タイプ!
ダメカンをばら撒いたり、動かしたり、回復したり、相手の手札を減らしたり…etc
予測不能な動きが魅力かつ強み!
超タイプのメリットは
・相手の手札に干渉するカードが多い
・HPの増減をコントロールするカードが多い
・相手からの攻撃に反応してダメカンを返すカードが多い
全体的にHPが低めな設定のポケモンが多いですが、サポートするカード含め相手のテンポを崩すカードが多いのが特徴です!
じっくり詰めていく戦略性がとても魅力なので、相手にするタイプに応じて選択をする、頭脳戦が楽しさです!
★超タイプにおすすめのカード★
ホラー超エネルギー→超タイプについていると相手からわざのダメージを受けた時にダメカン2個(=20ダメージ分)を返せるエネルギー。ついてるエネルギーの数分返せるので相手が技を打つのを迷わせられます。
ゲンガー&ミミッキュGX→GXわざ"ホラーハウスGX"は相手の手札を次の1ターン使えなくする強力な効果。1エネで打てるのも魅力。
無色タイプ
他タイプのサポートができる幅広い特性や効果が魅力!
無色単体でデッキを組むというよりは、デッキに応じた特性やわざを持つポケモンを、他のタイプ主体のデッキに組み込む形になります!
そんな無色タイプのメリットは
・ドローやサーチに長けた特性
・相手の抵抗力に左右されない安定した打点
・技を打つために必要なエネルギーがどのタイプのエネルギーでも良い
サブアタッカーとして優秀なポケモンや、必要なカードをサーチしたり引いたりすることができるポケモンが多いのが魅力!
また、わざを使うために必要なエネルギーは何タイプでもOKなポケモンが多いので、構築の幅もとても広いです!
★無色タイプにおすすめのカード★
ウッウV→1エネで好きなカードを山札から2枚手札に加えられる上、3エネで相手のポケモン一匹に160ダメージ。ベンチポケモンも狙えて色んなデッキに採用されています。
パワフル無色エネルギー→無色タイプのアタッカー主軸で組む場合は採用の価値あり。つけた無色タイプポケモンが相手バトルポケモンへ与えるわざのダメージが+20される。複数枚つけば重複してさらにダメージ増加。
さて、今回は9タイプの紹介をしました!
(いやなげぇ…めっちゃ時間かかった…)
現行のレギュレーションで使えるポケモンのタイプはこれにもう2タイプ、"ドラゴンタイプ"と"フェアリータイプ"がありますが、Cレギュレーションを持ってカードの発行がなくなったタイプのため、今回は割愛させていただきます。
機会があれば細かい解説をば。
皆様ここまでご拝読いただきありがとうございました!
次回vol.3ではゲームのテンポについてお話しさせていただきます!それでは!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?