クラウドクレジット・マンスリーレポート2023年3月号
『クラウドクレジット・マンスリーレポート』では、償還のご報告を中心に気になるトピックをお伝えしていきます。
1. 償還実績のご報告
最終償還を迎え、今月(2023年3月)に分配を実施したファンドの運用実績は以下のとおりでございます。
2023年3月14日付で分配を実施した「メキシコ太陽光事業者支援ファンド 」シリーズにつきましては、上表の通り損失が発生しています。メキシコにおける太陽光発電事業の競争激化によって貸付先の経営状況が悪化し、再建の見通しが立たず、全額回収を模索するよりも事業閉鎖等に陥る前に可能な限りの一部資金を回収することが望ましいと判断したためです。当初予定の運用目標を下回る運用成果となりましたこと、お詫び申し上げます。
2023年3月7日付で分配を実施したその他のファンドにつきましては、いずれも当初予定通りの運用目標を達成しています。
外貨運用においては為替変動に伴う差損益が常に発生いたします。今回、募集時表面利回りよりも実現利回りが上回る結果となったファンドもありますが、大きく円高が進行した場合、元本割れとなることもございますので、ご投資いただく際には為替リスクにご注意いただきますようお願いします。
各ファンドの詳細は当社HP上の 満期時運用レポート をご確認ください。
また、現在募集中のファンドにつきましては こちら でご確認ください。
2. 同じファンドへの申し込みが繰り返しできるようになりました
いままでは、1ファンドあたり1度しか申し込めない仕組みになっていたのですが、増額を検討したいお客様から追加での申し込みのご要望を数多くいただいておりました。2023年3月28日に機能変更を実施し、一度投資申し込みをしたファンドに対して追加での申し込みができるようになりました。
クラウドクレジットでは今後も機能改善に取り組んでまいります。
3. 分散投資について
当社ではリスクを軽減するために分散投資を推奨しており、お客様マイページでは「ファンド購入」画面から複数のファンドをまとめて購入することができます。ぜひご活用ください。
また、お客様が保有している当社ファンドの分散度合いが確認できるよう、マイページに「分散スコア」を表示しております。
分散スコアの詳細は こちら でご確認ください。
4. 社会的インパクト投資レポートについて
2018年6月18日、当社は「社会的インパクト投資宣言」を発表しました。社会的インパクト投資とは、貧困層支援や教育問題など社会的課題の解決に取り組む企業や領域に投資し、経済的なリターンと社会的なリターンの両立を実現する投資手法を指します。
社会的インパクト投資レポートでは、当社の各ファンドシリーズが具体的にどのような社会的リターンを実現するかについて定量的かつ定性的にお伝えしてまいります。
各レポートは以下よりご覧ください。