
Photo by
okadodo
日々の喜び
久しぶりのニットソーイング
『ギャザーパンツ』
私の普段の格好は、こんな感じ。
最近は、出掛ける時、上下自分の作った服でコーデする事が増えてきました。


背が低いのに、パンツ丈は目一杯長くする…😅
自分で作れると、デザイン・素材・柄・サイズが自由なのが良い。
我が家は、家族でカラオケに行った事がない。
多分、カラオケに行くならボーリングとか映画とか、別の選択になってたんだと思う。
最近、娘が「カラオケ行きたいな…」と言う。すると、隣で次男が何やら歌い出した。
で、高音部分になると咳払いし、もう一度そこのフレーズを歌い直す。
「ここからが出ーへんねんな…」
そこで私が裏声の出し方を伝授。
(ゴスペル歴10年です😅)
ボイトレレッスンが始まった!
大学生になった今も、学校で習った興味深かった事などを私に話して解説してくれる息子。
おー!まだまだ私にも教えれる事があったのか
d(⌒o⌒)b♪~♪
子供が成長していくにつれ、だんだん教えれる事も無くなっていく…と感じる。
ふと気が付くと、怒る事も無くなり、教える事も少なくなっている平穏な日々。
対等に会話出来る事が幸せだ。
けれども、心配事はいつまで経っても無くならない。
なんと「ヒトカラ(一人カラオケ)」に行って練習してるとな∑(*º口º*)!!
ヒトカラも良いけど、早帰って来ーーーい‼️
と呆れる母でした(笑)
いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
あなたにとって今日一日が、素敵な一日であります様に♡