季節のたより
毎日暑いですね…。
そろそろ梅雨明け?
紫陽花も見頃は終わっちゃいます。
四季のある日本には、季節を代表する草花があり生物がいますね。
それらから、四季の風情を感じることが出来ます。
生物季節観測
気象庁が行う、生物季節現象(気温や日照など季節の変化に反応して生物が示す現象)で[1]を目や耳で確かめて、現象の確認できた日を記録する観測[2][3]、日本の気象庁が、季節学に基づいて行っている。
同じ生物現象を毎年定点観測することによって、観測地点の季節の進み具合を過去と比較したり、季節の進み具合を他の地点と比較したりすることができる。
規定種目編集
植物
ウメ、ツバキ、タンポポ、サクラ、ヤマツツジ、ノダフジ、ヤマハギ、アジサイ、サルスベリ、ススキ、イチョウ、カエデ
動物
ヒバリ、ウグイス、ツバメ、モンシロチョウ、キアゲハ、トノサマガエル、シオカラトンボ、ホタル、アブラゼミ、ヒグラシ、モズ
Wikipediaより
春の桜の季節の時もそうだったのですが、今、noteには紫陽花の素敵な写真で溢れています。
日本には紫陽花の名所も沢山あるんですね!
私も何度か、京都の『三室戸寺』や『善峯寺』へ紫陽花を見に行きました。
何故、お寺の境内に紫陽花が植えられているんでしょうね…。
梅雨のどんよりとした風景に
鮮やかに映る
白 紫 桃色 水色
に胸躍る
私の代わりに雨に濡れ
妖艶に輝く紫陽花よ
皆さんの素敵な写真に、心癒されております♡