![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65321182/rectangle_large_type_2_0a1b3bfc3e88a7eea2068cc862831b7b.jpg?width=1200)
「SETOUCHI DAYS」行ってみました!
先週だったと思いますが、いつも行っているアルペンアウトドアーズさんへお邪魔した際に偶然手に取ったチラシの情報がどうにも気になりまして…
行ってきました、「SETOUCHI-DAYS」!!
四国エリアのキャンプ・アウトドアが趣味って方じゃないとちょっとピンと来ないイベントかもですが、主に四国の中でショップやガレージブランド、ワークショップを集めて行われるアウトドア・キャンプ系イベントで、年に1回開催されており今回が4回目の開催になるそうです。
実は私も、イベントの存在だけは聞いた事あったんですがまだ参加した事はなくって。今回が初参加だったんですヨ!!
今回は場所も徳島の「四国三郎の郷」という人気キャンプ場で、私達も以前予約しようとしたら全然空きナッシング💦
もちろん今後使ってみたいキャンプ場の一つになっていますので、いい機会なので様子見も兼ねて行ってみようゼー!!って事になりまして。
高松からは車で1時間半程度で行けるようなので超余裕!!とか言って出発したんですが、参考までにでゴザイマスが高松から最短距離で四国三郎さんまで行こうとするとまあまあの山ルートになります。
特に綾川あたりからのショートカットで南下して行こうとすると、途中から片側1車線ダイレクト崖・時々ガードレールすらも消失、といった野性味に溢れた道路になりますのでお気をつけ下さいマセ。
さて、そんなこんなでゆっくり目に出たせいで到着した時点でお昼くらい。
駐車場を求めて近くまで行ってみたところ、やたらに広大な第2駐車場まで案内されたんですが…こっちも結構ギチギチ!!大盛況ですネ!?
うーん…キャンプブーム…!!😄
駐車場に停まっている車が軒並み「ああ、やってますネ!!」って感じの車ばっかりなのが面白いです。キャンピングカーもガンガン停まっています。
私も実は軽キャン欲しい勢なので、人の軽キャンとか見ると羨ましくてつい近寄っていっちゃいます。
分かる人にはって感じかもですが、中身ミニチュアクルーズ、外観ワーゲンバス、みたいな仕様の車が理想なんですよネ…!!😆
…っと、話が脱線しちゃいましたが、会場の入口で検温&消毒、入場料金を支払って中へ入ってみると…
キャンプ場のフリーサイト内にテントが並んでるのがショップで、その間を歩きながら覗ける感じなんですね!!
なるほどコレは楽しいし、何ていうか…気持ちイイんですヨ!!✨
キッチンカーや屋台で飲食店なんかも出ていて、特にコーヒーのお店は結構多かったような気がします。
アウトドアとコーヒー、やっぱりこの組み合わせは外せないですネ!!
ちなみに四国三郎さん、フリーサイトの具合が非常に良い感じに整備されていて、周りの景色も手伝ってかスゴい「抜け」感があるんですヨ。
この広場でフリーサイト25、他にキャンプカーサイト4、区画サイト41、
さらにコテージ10棟を備えた大型のキャンプ場で、何よりもとにかく綺麗に整備された空間なのがホントに凄くて、ちょっと感動すら覚えました。
シンクからカマドまで、もうホントいちいちキレイなんですヨ!!✨
見て下さいこのテカテカピカピカのシンク!!超クール!!
しかもお湯まで出るとかヒャッホーーーイ!!!!🤣
・
・
・
イベント会場でシンク激写して喜ぶ夫婦。
ハタから見たらかなり不審だったような気がします…今さらですが。
いやでも実際、ホントに隅から隅までキレイな設備で。周囲に何もなくってドーン!と抜けた感じの景観も手伝ってか、非常に気持ち良い空間です。
特にコテージは凄いみたいで、エアコン・冷蔵庫・テレビはもちろん、何と温水シャワー便座付きトイレまで!!
もはや家です。余裕で住めます。むしろ住ませて下さい(真顔)。
当然のように人気はかなりのもので、コテージに関しては来年に入るまでは土日の空きはない状態。区画や広場のサイトについては、数が多い分12月になったら何とか空きが出る、といった具合の様です。
うーん…しばらく利用できるチャンスがなさそうですが、これは絶対来たい高規格キャンプ場ですネ!!
折角だからフリーサイトでドーン!!と広々ノビノビ過ごしたい感じです。
いやホント、芝の具合がメチャメチャ気持ち良さそうなんですヨ!!
全体的に高規格、整備の行き届いた気持ちの良いキャンプ場で、自然の中でノンビリ楽しめるイベント。コレは本当に来て良かったです!!
お昼時で行列が出来ていたケバブサンドを食べてコーヒー飲んで、芝生前のベンチで日光を浴びながらゆっくり。
イベント事でこんなにユルく過ごしたの、多分初めてですヨ…😊
嫁の人が出てるお店で大量の多肉植物を購入していたので、私もイベントの記念に何か…という事で
何故かOPINELのNo.8とか買ってみたり。作業用のナイフは買い足したかったトコだったので、丁度良かったのはあるんですが…イベント会場なんだからもうちょっとこう…何かないのか、私よ…😰
イベントを見終わった後は、帰宅途中で温泉立ち寄り。良いお湯に浸かって身体もほぐれて、ホントにノンビリ過ごした休日でした!!
今週末には今年最後のガチ目なキャンプが待っておりますし、充分に英気を養ったところで、ガッツリしっかり楽しんできたいと思います!!😆