
ブイモンと私の20年弱(前編)
お久しぶりの方はお久しぶりです!初めましての方は初めまして!湾岸といいます!
以前Xで行ったアンケートでやるってなったのの2本目になります!ここでは、自分の好きな成長期デジモンのブイモンと自分の思い出について語らせて貰います!
好きな理由としては
・いろんなことがありすぎて運命を感じる
・順当の進化+アーマー進化と進化先がかなりあり、何を選んでもいいという可能性を感じる
・自分と同じくチョコが好き
なんかは公言してます。それだけ濃い思い出もあります!
ではいきますよぉ!
・ブイモンとの出会い
デジモンアドベンチャー02主人公、本宮大輔のパートナーやデジモンワールドリ∶デジタイズデコードで女主人公、四ノ宮リナのパートナーであるブイモン。自分の初めての出会いは今でも忘れていません。

映画デジモンアドベンチャー 僕らのウォーゲームのパンフレットです。実はウォーゲーム公開時、地方在住で放送が数週間遅れだからか&親にごねて公開すぐに連れて行ってもらったため、デジモンアドベンチャーがまだ終わる前に連れて行って貰いました。
小学生当時、好きな色が青だからかガブモン系統好きだったり、Vテイマー01の影響でペンデュラム4を持ってたしブイドラモンがめちゃくちゃ好きでいましたが…新種のデジモン達の中にめちゃくちゃ可愛い青色のデジモンがいました…
ブイモンです!そしてアーマー進化したフレイドラモン・ライドラモンやメインキャラのアーマー体のイラストが書かれていて、子供ながらに「状況に合わせていろんな進化ができるのか?」と思い、アドベンチャーが最終回を迎えても続編が出るというのでさみしさ半分わくわく半分で02の放送を待ちわびて待ちわびることになりました。

・02放送開始
デジモンアドベンチャーは伝説の最終回を迎え、02の放送が始まりました。
私が住んでる県ではデジモンの放送時間は木曜日の16時半から。そして当時小学校高学年、部活や委員会がありつつその時間リアルタイムで見たい…そのため木曜日は友達とざれずにダッシュで帰宅がデフォルトでしたw
放送が始まるとやはりブイモンが可愛いし、フレイドラモンがブイドラモンと同じぐらいカッコいい✨✨とブイモンに夢中でした。チョコ好きなのも一緒だしね!
またこの時代を象徴するアイテムがありましたね。

はい、旧デジカも放送に合わせて発売されていました。その当時のスターターは中身3パターンのランダムという鬼畜仕様でVer3はセラフィモン、(B)ウォーグレイモン、(B)メタルガルルモンのホロパターンでした。当時はお小遣い制ではなく、おつかいのお駄賃でカードダスでしかカードを買ったことがなかったのですが、祖父の家に行ったときに買い物に行くキャモンというお店で偶然見つけたため1つ買ってもらうことに!!
開封し1枚目は…セラフィモン!!ホーリーエンジェモンの進化形態がカード初出で出たことになります。そしてホロの相方の字レア枠はなんと

燃え上がる勇気!フレイドラモン!!
いやきっとこれは運命…デスティニー!!だと思いましたね!!もちろんその他にはライドラモンやこちらもカード初出でエクスブイモンとも出会えました✨✨
実はVジャンプのプレゼントでもこのスターターが当たって、それもこのパターンだったためもちろんブイモンデッキを作ってました✌️当たってはいませんでしたがスティングモンも初出です!
またほぼ同時期のカードダスのブースターでもパイルドラモンや、セトモン、ハニービーモンが登場しました。記憶は定かではないですが、オメガモンもたしかこの時ですね!



え?ブイモンから愛情や知識のデジメンタルで進化??ジョグレス??もしや他のデジメンタルでも…しかもブイドラモン→エアロのルートもあるし、アニメだとどうなるのか?とまたまたブイモンの進化ルートが増えるたびに少年の心は鷲掴みでした✨
・ひと夏の冒険
夏になる頃にはアニメでは敵でメタルグレイモンが出てくるという、前作ファンやデジモンファンからも驚かれる怒涛の展開が待ち受けていました…いや強すぎだろデジモンカイザー…となっていました。その際に

轟く友情!ライドラモン!!
2つ目のデジメンタルが出てきたわけですね!そして自分が思っていた通り、状況に合わせて進化を変えていくというアーマー進化にすげえええとなっていましたね😭
この時期ぐらいにD-3も発売となりますが、前述の通り当時おこづかい制ではないため私の入手はまだ先になります…お楽しみに!
さて、タイトルの通り夏には冒険がありましたね!

劇場版です!しかも前編後編2本立て!!しかも…新しいデジメンタル持ってる!??
というわけでもちろん見に行くことになります。しかも親父が友達連れて一緒に行くたい!ということで、親父に連れてってもらって友人兄弟とでしたね!
さて、この映画でも出会うんですよ…新しい進化先に…

そう、マグナモン✨✨ばちばちにカッコ良いんですよ、今でも好き!!自分は先にパンフレット見る派なのでネタバレして名前も見てたけどもーう興奮知っぱなしでしたwww
しかも進化するときにセラフィモンとホーリードラモンから力を授かってっていうのがね!!エモいって言葉がこの時期にあれば間違いなくエモいんですよ😭
もちろんカードでもマグナモンが出てました!しかもブースターNO300番、メタルグレイモンと同じ箔押しホロという特別仕様で✨✨自分この弾は1番最初に当てて本当泣くほど喜んだの覚えてます!しかも奇跡のデジメンタルは友人から貰ったので、即デッキインでした✨✨
・リアルひと夏の冒険
そして夏映画が終わり、この同時期に自分にとってかけがえのないイベントがありました。
生まれたばかりの弟を連れての初旅行!!です!弟がミレニアムボーイで、このとき生まれて半年。自分も夏休みでどこに行く?っとなっていましたが、この時期にあるイベントがあったから「福岡」に行きたいといいプレゼンしました。子供ながらに、弟まだ小さいし出れても隣ぐらいじゃない?と。プレゼンは無事成功しましたが、さてなぜ小学5年生の湾岸は福岡に行きたいといったのでしょう??
さて皆様ジョイポリスってご存知ですか?そう、ほんとにすげぇアトラクションがあったり独特なゲーセンです!いまもう東京ぐらいですか?
実はお隣の県にも昔キャナルシティにありまして、イベントがありました。スタンプラリーとやらでその景品はなんとこちら

いやああああブイモンじゃんかあああああ!!!というわけで、親のご機嫌をとり旅行のときぐらいお小遣いくれよというためにゴミ捨てをしたり皿洗いをしたり、車を2台も洗車したり…いい子を演じましたwwまじでw
そして当日、旅行(スタンプラリー)は無事にちゃくちゃくと進み、着いて昼メシを食べる前ぐらいには無事に終わりブイモンは無事にゲットし、少年湾岸は歓喜の舞!ただ、昼メシ時に弟がギャン泣きして大変だったのは今でも母親も覚えてますねw
メシ食べたあとはもう特に欲しいものもないし(さすがに持ってなかったとはいえ、D-3はねだれなかったので)となり、暇つぶしに本を買ってもらいました。

持ってないのに先に究極体見たすぎてD-3の攻略本から買っちゃったんですよねww袋とじでインペやグランの解説や進化条件も乗ってたため、すごく歓喜していましたね!博多に1泊だったのですが、2日目は全く記憶がないんですよwそれほどスタンプラリーと攻略本が印象的な旅行でしたw
旅行から間もなくして、当時水泳部で熊本城の所に昔あった城内プールで小学生の大会があり、そこで良い成績を残したので珍しく父親からなにか買ってやろうかと言われ、ここでやっとD-3を手に入れることになります。
・D-3入手編
やっと話せますね!D-3自体は6月ぐらい、ターミナルは夏に発売されていました。ちなみに小学生時代はゲーム禁止されていましたので、PSソフトの話はこの当時は\(^o^)/
さあ、買ってもらうなら自分はもちろん

大輔と同じ色を探しました。当時一番近いおもちゃ屋が、でっけー橋を越えた先の校区外にある今は亡きハローマック…品揃えはぼちぼちよくて、ガンプラはよくここで買ってました。
買う前ときに見に行きました。ありません。ない。ないんですよ。黒も。やっぱり発売して経っているからか?
ないかぁ…としょげていて、落ち込んでた自分に親父は「見つけるまで探すか?」と優しい言葉をくれました。日曜日ゆっくりしたいであろう時に。でもどうやって探すの?自分はここかキャモンしかおもちゃが置いてあるところは知りません。キャモンめっちゃ遠いし。
ちょっとまってろと、言われしばらくすると…これで電話してみればいい!と。なに?と思うと、当時珍しい携帯を親父はもっていて、だいぶ離れているおもちゃ屋やおもちゃコーナーの電話番号をいくつか聞いてくれていました!
1件目に電話 デジモンのD-3の青色探してるんですが、おいてありますか?と、「2つあります!」おおやったあああ、今から買いに行くのでよろしくお願いします!お父さんあったよおお!と泣きながら報告。おおよかったじゃん!なら行こうか!とサンピアンという家から離れていて当時自分1人では行くことが厳しい所までつれて行って無事入手ができました。帰ったら父親の肩たたきしたのは当然のこと…
・D-3攻略編
さぁてついにD-3を入手することができました!攻略本はありますが、メインシステムのサーチはランダムでデジメンタルのカケラを1つ入手、3つでデジメンタル完成w カードのスターターといい、結構鬼仕様ですね!ちなみにワームモンに初めて変えたのは全クリしてからですねww
D-3はトレーニングでステータス上げる、その後にサーチでデジメンタル完成させるが必勝の攻略でした!
さて最初のボスは

ブラックウォーグレイモン!いや、いきなり究極体てやばすぎません?
こちらの戦力は(ごめんなさいここはうろ覚えです…)



希望、光、愛情のデジメンタル!お気に入りのサジタリモンでメガヒットで戦う…敗北!次はガーゴモンだ…敗北!セトモンなら…敗北!デジメンタル割れたし…
駄目だ勝てねぇ…強すぎるんです彼…属性をワクチンに変えて(後述します)も勝てませんと。
デジメンタルをサーチというコマンドで集めるシステムなのですが揃っていないデジメンタル…純真があとカケラ1つ…集めるか…そして会いました…

当時はシェンウーモンだった彼に。もちろん負け…割れる希望のデジメンタル…くそうっ
純真をその後無事ゲットしデジメンタルアップ!

ヤシャモンは他のアーマー体とステータスは一緒でしたが、運が良いのかノーダメで無事にブラウォを倒し、ステージ2へ
ステージ2からステータスが1個上のデジメンタルが出てきます。そう

ライドラモンが!初回はすぐに友情を揃えることができ、道中無双!そしてボスも

四聖獣も

ライドラがいれば楽でした!


見た目は結構この2体も好きなのですが使わず…。
最終エリア3では

ここで勇気が解禁&通常進化が解禁でした!ただ自分はサーチ1発目で

チンロンモンが出て、ライドラモンで1発撃破からの丸々1つゲットしました✊
ディーターミナルを持ってる友人からは奇跡、D-3ver2を持っている友人から優しさをもらい、さらにはジョグレスまで!




当時はゴールドブイドラモンがなかったので、アーマー体集結!ラスボスにも負けずにクリア!条件を満たしていたのでボスも3体仲間になりました✨

D-3の長旅はここで終わり…なのです。インペをジョグレスで作ったのは私はテイマーズのときなのでwなのでここで最後に今現在のブイモンの種族であるフリーについて説明だけ。
デジモンは本来、Va・Da・Viの3種類の種族がありました。ケラモン〜ディアボロモンは種族不明ですが。D-3では朝・昼・晩(寝てるのを起こす)に遊ぶかトレーニング(光、闇)するとワクチン・データ・ウイルスをころころ変わります!そのため例えば最初のエリアは午前中に光のトレーニングや冒険をすればVaにしやすく、ブラウォに有利を取りやすいというところです。
ディーターミナルや次のデジヴァイスであるディーアークではころころ属性を変えるわけにはいかず無属性扱いのフリーとして採用、三すくみ相性が左右されないデジモンと特別な枠で採用になりました。
・02中盤から終盤まで
さてD-3の攻略も終わりシーズンは秋口に。
アニメでもマグナモンが出てきたときは口あんぐりでした…やっぱりかっこいいんだなこれが。ワームモンが消滅したときは本当に泣きました。
ただこれからはアニメも通常進化、ジョグレス進化、さらにはまさかのアニメでもブラックウォーグレイモンの登場、チンロンモンから力をもらい究極進化と怒涛の展開に目が離せない状態でした!!D-3もパイルドラモンカラーが出てびっくりしました!

アニメには出てませんでしたが、カードでは黒いインペリアルドラモンが極悪な効果をしていて出せれば強い感じでしたね!

更にはエンディングがいつもいつでもに変わる頃に胸にインペの顔がある謎のデジモンが出てきたと思っていたら、本編でもちゃんと出てきましたね!

ファイターフォームもといファイターモード…合体ロボ好きな子供にとってこれはぶっ刺さりましたw「どうして胸に〇〇があるんだ…」「それはカッコいいからだ!」と盛り上がってましたねwただ自分はドラゴンモードのほうがryそうそうD-3の特別版だとファイターに進化できるのは地方民からすると羨ましかったなあ
最終回前にはウォーグレイモンvsブラックウォーグレイモンvsインペリアルドラモンがあったり、ヴァンデモンの復活、最後のアーマー進化もとい分身回と最終回まで楽しんで見ることができました。

ただ残念ながら、冬映画は親が多忙&弟もいるため上映中に見に行くことはできませんでした。ただもちろんパラディンモードのカードは自引きできたのでこれも運命でした✨

最終回は賛否両論となりますが、自分にとっては一番好きなデジモン作品で終わることができました。本当にブイモンありがとう!
・テイマーズ〜暗黒期(脱線)
02のアニメも終わり、テイマーズが始まりました。当時はVa信者でしたし、夏映画でも出ていたテリアモンに若干気を取られていましたが、まだまだブイモンが好き!ただここは脱線することになります😅あしからず
ディーアークはver1にはブイモン系列も収録されていましたが、本当に人気でどこにもなく断念しました。が、祖父の家に行ったときには

デジカのドベ→ドベXケルベロX→アヌビは…
キャモンにver2があり、当時はやってたクリアで即効おこづかいで買いましたw1で弱かったからかギルモンが馬鹿強すぎましたねwインプモンはさすがに弱くなってました😂
ディーアーク…裏技があり、2もできました。いざ買ってすぐにやると…まさかのドラゴンモードがいて歓喜でしたww
この時期にスワンカラーとD-1テイマーズ、通信ケーブルを友人に借り、D-3でもインペリアルドラモンに進化できるようにしました!いや、ほんと進化にゲーム機を使うやり方…ゲーム禁止されてた自分じゃなくても難易度高いんじゃないでしょうか…
またこのテイマーズ期に忘れられない出来事がありました。
実はちょくちょく自分の旧デジカのカードがなくなっていたので誰がやっているのか警戒していたつもりでした。何人かいて、1人は02の夏映画に一緒にいった友人で旧デジカのめぼしいホロを盗っていたとのことでした。友人の弟が自分が来たときによくバッグ触って、この前は記念デュークモンを盗ったのを見ていたとのことでした。

兄貴のしたことをわざわざ言ってくれてありがとう。まあこ、お前いいやつだよ。俺もう遊びこんけど、本当お前に感謝するよ。怖かったよね。言ってくれてありがとう。といい、二度と彼と絡むことはありませんでした。弟は生徒会長になったらしくてびっくり!
大学にいって精神病んだらしいけど、おれは子供の時に嫌な思いしてそれでも必死に耐えて生きてきたんだ!甘えんな!!あとはよ謝れ。
すみません脱線しましたが、テイマーズのデジモンワールド編はこういうことがありやっていません。バトエボやバトスピではもちろんブイモンつかってました!
テイマーズの最終回があった頃には中学生になっていて、部活は毎日あったのでフロンティアは録画で見ていました。ブイモンのアーマー体もブイモン以外のアーマー体も出てきてびっくりしていました!モブでも嬉しいもんですよ!
ただフロンティアはダスクモンに負けて拓也が東京に帰ったあたりで見るのを辞めてしまいました。次に見たときは最終話1話前の皆合体してスサノオモンになったところw
部活や塾が忙しかったり、ガンダムSEEDの放映でガンダムにはまったり、カードのあれが原因で飽きがきてしまったんでしょうね。ゲームでデジワーXもやりましたが洋ゲーのためはまらず。Vテイマー01もアルカディモン究極体がゼロを破るぐらいで…
時代は流れ高校時代には部活やめたぐらいの時期にセイバーズもはじまり、大のキャラやデジモンシリーズで一番好きな人間キャラとも出会いましたが…後期OPヒラリではロイヤルナイツの面々が出てきてマグナ…アルフォース!(存在は知ってた)あっちぃー!!となりましたねw
長くなりましたがセイバーズが終わり、クロスウォーズが始まるまで暗黒期が始まります。その間は自分はデジモンと離れていたため、完全にお話する事がありません…wちょうどいいし、これを前編の区切りとさせて頂きます。
後編はクロスウォーズ期〜現在まで
お話できたらなと思います。それでは!
