![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75956934/rectangle_large_type_2_bd21805932c775402dc8eb74fc76fdc6.jpg?width=1200)
サイクルモードに行ってきました。その②
「何書こうかなぁ〜」と思っていた数日で散々ウェブメディアやSNSでレポートがUPされているサイクルモードの続きです。
RIDREY
続いて気になったのはRIDREY。
グラベルバイクてんこ盛り。
種類やデザインも多いしグラベルバイクが欲しい人には必ず候補に挙がりそう。
そして個人的にはシクロクロスフレームのX-Night。
欲しかった一台で憧れのフレーム。
41ってサイズの記載があったけど俺でも乗れるのだろうか…(160cm前半、短足)
DE ROSA
イタリア系メーカーは全く職種が伸びないのだけどこのデザインは好み。
ビビアーニは抜けたけどコカールにマルタン、ゲシュケとメンバーも揃ってる良いチームだと思います。
グランツールでもどこかで活躍してくれるかも。
SHIMANO
天下のシマノではプロが使用しているバイクが展示されていました。
こちらは沢田時選手のRP9。
TEAM UKYOのFACTERも。
最後にCANYONブースで東京オリンピックで選手が使用していたオタクバイクが販売されるとのこと。
顔がほとんど見えないデザイン、海外らしさを感じる。知らんけど。
最後に
滞在時間は3時間程度。
気になるブースをささっと見ただけだったけど、品物不足や値段上げが叫ばれてる中でこれだけの物が新しく世に出ると思うとワクワクした気持ちになった。
こういうのも悪くないですな。
消えゆくビーナスフォートを横目に帰宅。