【クロスデュエル】無課金レイド攻略
無課金、初心者向けレイド攻略の基礎知識を解説していきます
レイド専用スキルを使おう
レイドデュエルでしか効果を発揮しない専用スキルがあります
挑むレイドの特徴に合わせたスキルをセットしよう
【ボス特攻】
レイドボスに攻撃する時にATK500アップ
【ボス会心】
レイドボスの弱点に攻撃しないと効果を発揮しないが、ATK1000アップ
【レイドモンスター特攻】
レイドモンスターのATKDEFを500ダウンさせる、攻撃表示じゃないと発動しないので注意
【オブジェクト特攻】
オブジェクトに与えるダメージが1アップ
【シールド特攻】
シールドに与えるダメージが1アップ
【アシスト強化】
アシストヒールした時の回復量が500アップ
まずはデッキ内の全てのカードにレイド専用スキルをセットしよう
複数セットしても効果を発揮するので、なるべくスキルスロットを解放して多くのスキルをセットしたい
Rカードがデッキの中心
SR以上のカードに複数のスキルをセットするのはスロットの解放がとても難しい
そこで大事になるのがRのモンスター達です
スキルスロットの解放がしやすいRカードに、レイド専用の強力なスキルを複数セットしてレイドを優位にすすめましょう
同じカードを使ってスキルスロット解放しよう
別カードを使ったスロット解放はよりたくさんのカードが必要になります
どうしても足りない場合は魔法罠のRカードを使おう
メダル変換はダメ!
レイド攻略には大量のRカードが必要になります、どうしてもメダルが必要な場合はNの魔法罠を変換しましょう
どのカードを優先して解放する?
それぞれのレイドで必要とされるスキルは様々です
攻略したいレイドに合ったスキルを持つカードから解放していきましょう
次のレイドが来る頃にはまたカード資産も増えていくので、今使うやつを優先しましょう
最終的にほとんどのRカードを2スロにする事を目指していきます
レイド専用魔法
レイド専用スキルを付与できる魔法があります、チュートリアルでもらったやつですね
どれも強力な魔法ですがレイドでは基本常にモンスターを出し続ける必要があります
魔法ばかりの手札になるといけないので挑むレイドに合った魔法を1.2枚採用するくらいがオススメ
SPスキル
SPスキルとはURモンスターのみがセット出来る強力なスキルです、使う為にはアルティメットマテリアルが必要です
これは現在とても希少で入手個数が限られています
入手方法
・メダルショップで購入(1つ30メダル)
・イベントミッション報酬 など
この希少なアルティメットマテリアル、どうせなら有用なカードに使いたいです
オススメのカードはこちら↓
スターダスト・ドラゴン
3スロット必須(転生、無効耐性、支援SP)
転生によるスキル無効化を無効耐性で防ぎ、何度も支援SPで4人全員の火力をアップさせます
言わずと知れたレイド最強モンスター、今までの全てのレイドで活躍しています
3スロないと真価を発揮出来ないので集めるのは難しいが、運良くゲット出来たらぜひ使いたい
E・HEROネオス
3スロ推奨(固有、コストダウン、増加SP)
SPスキルでATK4500になるネオスを1体リリースで出し続ける事ができます
スタダよりコストが軽く、アシストヒールやオブジェクト破壊なども対応しやすいです
覚醒スキルにするとレイドでは不要な【加速】がついて邪魔になる事があるので固有スキルで運用しよう
コストカットSP持ち
ブラックマジシャン、ドラギアスなど
最上級モンスターをリリースコストなしで召喚出来るスキル
ステータスなども変わらず、最上級モンスターボーナスも付くので強力
リバイスドラゴン(支援SP)
召喚時全員のステータスを1000アップさせる支援SPを持ったモンスター、全員攻撃すれば実質4000アップとなる
その中でもリバイスドラゴンは1体リリースで出せる上級なので使い勝手がいいのでオススメ
迷ったらひとまず置いておくのも手です、ガチャでいいやつ引くかもしれませんしね
レイドデュエルを楽しもう!
レイドデュエルはたしかに難しく、高難易度は無課金にはきびしいです
だからといって諦めてしまうのはもったいない!最高難易度までいけなくても、累計報酬もおいしいですし、少しずつクリアしていくのも達成感があります
いける範囲で無理せずレイドを楽しみましょう、通常レイドはループするようなのでその時にリベンジ出来るようカードを育てていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました、それではまたレイドデュエルでお会いしましょう😊