
#28 何度でも見返したい大好きな映画/くろさわかな
【往復書簡 #28 のやりとり】
月曜日:及川恵子〈幸せになりたいんです〉
水曜日:泖〈この際だからワガママ言っていいかな〉
金曜日:くろさわかな〈ストレス発散お悩み解消〉
ストレス発散お悩み解消
わたしは映画を何度も見返すということをほとんどしなくて、あってもテレビ放送でなんとなく2回目3回目をみる、というタイプです。
映画館に行くのも年に数えるくらい。NetflixやAmazonプライムも、アニメ・ドラマを見ることがほとんどで、映画好きのお2人と映画の話をするのもちょっと気後れしてしまうほどです。
そんなわたしが、過去唯一、映画館に何回も通って観た映画は「マトリックス」でした。
1999年公開だったとは…。もう20年以上もたっているんですね。
青いピルを飲んで平和な仮想現実で生きるか、赤いピルを飲んで劣悪な環境の現実で戦うか。
10代のわたしは「そんなの当然赤いピルを選ぶでしょ」って思っていましたが、今のわたしは即答できません。青を飲んだときのメリット・デメリット、赤を飲んだときのメリット・デメリットを並べて比較して、口コミをチェックして知り合いにもどうするか聞いて、それでも全然決められなくてモーフィアスにブチ切れられそう。
サイゼリヤでメニュー決めるのですらグズグズしちゃうのに、今後の人生が真っ二つに分かれる決断を瞬時にできるわけがないんですよ…。
ちなみに、一番好きだったのはネオがモーフィアスに稽古をつけてもらっているときのアクションシーンです。このシーンを見るために通ったと言っても過言ではないくらい。モーフィアスの型がかっこいいのよね…。わたしの決断力の訓練もお願いしたいところです。ボッコボコにされるでしょうけど。
「何度も見返したい」というところで言うと、「天使にラブ・ソングを…」もあげておきたい映画です。
もちろん大好きなシーンはここ!
年齢を重ねるのが不安になってしまったとき、自分に自信がなくなったとき、人間関係で悩んだとき、「女性」であることで嫌な思いをしたとき、このシーンを脳内再生します。
自分もシスターたちに混ざって一緒に合唱していることを想像すると、わたしにはデロリスがついてるんだからな!っていう謎の自信とか、シスターたちみたいにいくつになったってお茶目でいられるんだという安心感が湧いてきて、ぐずぐず悩んでいたことがスッキリします。
歌が上手でなくても、英語がわからなくても、きっとみんな快く仲間に入れてくれるはず。お二人も一緒にどうでしょう。
このシーン、脳内じゃなくて映画館で観たいなあ。どこかでやってくれないかなあ。
書き出してみたら好きなシーン2つとも、系統に違いはあれどストレス発散系だなということに気がつきました。
同系統のシーンがある映画情報、ありましたらぜひ。
追伸。
100分de名著、今月の「黒い皮膚・白い仮面」もすごくいい内容です。
本は4,000円するので悩んでますが、読まなくちゃだめなやつだと思ってとりあえずカートに入れました。オンライン積読がまた増えてしまった。
くろさわかな