
#78 春になったら/くろさわかな
【往復書簡 #78 のやりとり】
水曜日:泖〈春への3ヶ条〉
金曜日:くろさわかな〈まつり〉
月曜日:及川恵子
まつり
日中はだいぶ暖かくなりましたね。
桜が咲くのが楽しみな時期になりました。
今年も桜まつりは中止ですが、イベントがなくても桜が咲いたら見に行こうと思っています。
本当は玉こんにゃくかじりながらビールでお花見がしたい。来年の春こそは、桜が見える場所にシートをしいてみんなでお花見できるといいですよね。
春の楽しみと言えばもうひとつ、わたしの胸をワクワクさせてくれる「まつり」があります。
白いお皿がもれなくもらえる、「ヤマザキ 春のパンまつり」です。
今年は白いスマイルボールということで、ちょっと深めのお皿。欲しい。
毎年家族分4枚を狙って参加しますが、4枚はなかなかハードな道です。お皿1枚で28点必要なので、4枚だと112点。いつも食べる食パンについているシールは2点なので、食パンだけだと56斤買わなければいけない計算になります。2月から4月の期間中に食パン56斤はちょっときつい。
結局他の菓子パンや惣菜パンをちょこちょこと買っても、112点には到達せず、大抵3枚で終わってしまいます。
春のパンまつりガチ勢の解説を読むと、今年はカレーパンとレーズンロールが点数強化されたようなので、その辺りの購入を積極的にしていこうと思います。(それにしてもどこの界隈でもこうやってデータをまとめあげて分析する人は凄いですね)
でも、パンまつりの何が楽しいって、お皿がもらえることよりも、パンに貼ってある丸いシールを台紙に張り替えるところなのかもしれません。
シールを貼る快感と、ちょっとずつ点数が溜まっていく達成感。
これがシリアルを入力して…とか、QRコードを読み込んで…とかの方式に変わっちゃったら、参加しなくなるかも。
パンまつりは4月30日までなので、未参加でしたらぜひ参加してみてください~。

くろさわかな