![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81317563/rectangle_large_type_2_67d6bde3525bef93520307148881b10d.png?width=1200)
#89 マイ ベスト 麺
【往復書簡 #89 のやりとり】
①(6/20):及川恵子〈塩分が恋しい〉
②(6/22):泖〈麺類じゃなきゃいけない日〉
③(6/24):くろさわかな〈程よい距離感〉
程よい距離感
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81317714/picture_pc_c58e59fe491f00f311c4383e88794123.png?width=1200)
今日のお昼はファミマの冷麺でした。甘辛いカクテキがおいしかったです。
麺類の中では、冷麺が一番好きです。十割蕎麦も同じくらい好き。どちらも「食べたい」と思ったときに意外と売っていなくて、少しハードルがあるんですよね。そういうのも含めて好きなのかもしれません。ちょっとだけ手がかかる。だけど手に入らないわけじゃない。そういう程よい距離感。
とは言うものの、わたしがいつも食べているのはコンビニのだったり、スーパーで売ってるゆで麺だったりです。それも2、3ヶ月に1回とかそれ以下の頻度。そんな状態で一番好きな麺を冷麺と言っていいのかどうか悩みます。ちゃんとしたお店で冷麺を食べたいのですが、どこに行けばその「ちゃんとした冷麺」が食べられるのでしょう。冷麺メインのお店ってどこなの…?
近場で食べられるのは焼肉屋さんですが、焼肉屋さんに行ったら焼肉が食べたいです。もちろん白いごはんと一緒に。その欲望を我慢した時点で、純粋に冷麺を楽しめる気がしません。
白いごはんの誘惑がない場所で、ガッツリ冷麺を食べたいなあ。
やはりこれは盛岡に行かねばでしょうか。
盛岡はじゃじゃ麺もわんこそばもあるし、盛岡麺旅行というのも楽しそうですね。
盛岡まで行かずとも、美味しい冷麺のお店があればぜひ教えてください。
追伸。
錦鯉のラジオにハマっています。
気の利く一言やラジオネームが思いついたら、冠スポンサー権利買いたいです。
くろさわかな