![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75033635/rectangle_large_type_2_29b7f02c5b4668efe0e1dfcfdd6ab8b7.jpg?width=1200)
言われなきゃわからないこだわり
食べ物です!!!とはっきりわかる
食品サンプルのようなモチーフだったり
面白くて、ぷぷって笑えるようなかわいいアイテムは、世の中に素敵なものは沢山ある!
でも、私が作りたいのは、どんな人にも馴染む、どんなシーンでも使いやすい、そういうアクセサリー。
お客様が普通のアクセサリーとして手に取り
『綺麗な色!!』
『これかわいいーー』と
じっくり眺めたあとに、
『え!?』
『もしかして、本物!?』
そんな風に驚き、
自然の色合いや模様の美しさに感激される姿が
楽しみで楽しみで仕方ないのです!!
だって、それってきっと連鎖するんです!
実りのアクセサリーをつけて、
誰かに会い、『アクセサリーかわいいね』
なんて褒めてもらったときに、
『実はこれ、お米なんだ!』とか
『枝豆で作ってるんだよ!』
なんて聞いたお相手は
『えー!?』ってなるはず!!
実りのアクセサリーをプレゼントされた方も
『かわいい色!!!』なんて喜んだあとに
『それね、実はとうもろこしなんだよ♫』って
言われたら、『まーじーでぇーーー』って
なりません??なりますよ、きっと❤︎
そんなやりとりを想像したら
作るのが楽しくて楽しくて仕方ないのです!!
だから、あえてわかりにくく仕上げ
コミュニケーションの中でバラしていくスタイルなのです。
他にも、そんなお客様とのやりとりが
楽しくなるように、
デザインにも少しだけ内緒のこだわりを
ほんのり加えてあります。
TOPの写真の『枝豆』は
比較的わかりやすいですが。。。
枝豆のフサをほんのり感じるデザインに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75034645/picture_pc_07d2c3b4d422ab969994dc096b3805f5.jpg?width=1200)
こちらの『とうもろこし』から作ったアクセサリーには
とうもろこしのヒゲをイメージして
ウェーブのスティックをプラスしてみたり。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75033803/picture_pc_c56bf62a1257f9d1b3865bf6d326c1cd.jpg?width=1200)
こちらの『ムング豆』には
豆のツルをイメージしたスティックをプラス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75033961/picture_pc_e8a45ba157996e72186fab319f22ba81.jpg?width=1200)
『お米』を使ったアクセサリーは稲穂の雰囲気を
感じるデザイン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75034879/picture_pc_7b05106aeb4f4794579ff33f77b8cd67.jpg?width=1200)
言わなきゃわからない
私の遊び心をほんのり添えてデザインしています
そして、あまりいろんな要素を加えず
できるだけ穀物(実り)をメインに
シンプルだけど、美しいスタイルにデザインし
素材の良さ、持ち味を活かしたいと思っています。
とはいえ、素材にあまり特徴のないものは
少し個性的なデザインにすることも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75035092/picture_pc_151bda89a531f7685ecc03e5b57953be.jpg?width=1200)
この白いんげん豆と黒大豆のアクセサリーは
お豆がシンプルなので、ちょっと個性的な
デザインでインパクト大に仕上げたりもします。
ブローチは個性的に、胸元を華やかにさせたいので、モチーフにしっかりテーマを持たせて作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75320918/picture_pc_f728726605e5ae80120865c4ca048279.jpg?width=1200)
例えば、お米を使ったINAHOブローチ。
こちらは『こうべを垂れる稲穂』をイメージ
アクセントに俵をイメージしたデザインを加え
日本を感じるブローチに仕上げました。
外国の方に贈り物としてお選び頂くことが多いブローチです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75321133/picture_pc_e558e05b4a1d55e8bbd4b04ff7c38514.jpg?width=1200)
またこちらのとうもろこしのブローチは
風に飛ばされた風船をイメージしてお作りしました。私の手からふっと離れ、空高く舞い上がる風船と、だんだん親元を離れてゆく子供たちの成長を重ねながら作ったブローチで、卒園や入学など
そんなお祝いのときにつけてほしいとお作りしたブローチです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75321207/picture_pc_7846d935252b14ba195506d926abaea2.png?width=1200)
最後にこちらのコーヒーのブローチ。
珍しくいかにも食品って感じのモチーフ。
コーヒー豆をすくって、スプーンから一粒ぽろんと落ちてしまってるデザインです。
木のスプーンはこだわりのサイズを作るために、
ひとつひとつ削って、磨いて、お作りしています。
コーヒーショップの店員さんや、コーヒー好きさんにとても人気です。
そんなこんな、それぞれにこっそり隠れた
デザインのこだわりたち。
お会いしたお客様には、私からお伝えしながら
楽しくご説明させて頂いておりますが、
なかなかお会いできなかったり、ゆっくり
接客できない日もあったりで、お伝えできないことも。
なので、こんな風にnoteに一部ですが
ご紹介してみました*
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75321240/picture_pc_84f081bb3898b7f0cf522e4e6d3396ee.png?width=1200)
今後、Crop/実りのアクセサリーを
どこかで目にすることがありましたら、
ぜひ、そんなこだわりたちを思い浮かべながら
ご覧頂けたらうれしいです♪