損傷と治癒 P191
A 損傷
・損傷
■外力により組織が傷つくこと
■組織の解剖学的な連続が断たれた状態
・創:皮膚の連続性が断たれた開放性の損傷
・傷:皮膚の表面の連続性が維持された非開放性の損傷
B 損傷の治癒
1 創傷の治癒
①一次治癒と二次治癒
・組織が損傷すると,生体はすぐに反応し修復を図る
・創傷の治癒は,大きく一次治癒と二次治癒に分けられる
一次治癒
・手術の切開創などは,組織の欠損は少なく,創の縁は互いに密着可能で,汚染は少ない
・速やかに修復され,大きな瘢痕を残すことはない
二次治癒
・鈍器などにより生じた創傷では,組織の欠損部分が大きく,創縁は互いに離れ,感染が併発しやすい
・治癒には時間がかかり,欠損部分には大きな肉芽組織が形成され,大きな瘢痕やケロイドを残して治癒する
・ケロイド
■過剰に形成された肉芽組織によって隆起した瘢痕
■創の場所や遺伝的な因子などが影響
ここから先は
1,869字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?