アップサイクルな原料4選 - 廃棄物に新しい命を。
こんにちは。note担当のRです。
アップサイクルという言葉をご存知ですか?
アップサイクルとは廃棄物や不要な製品を、新しい素材やより良い製品に変換して価値を高めることです。
農作物の副産物や規格外食品など、本来ならただ廃棄物になるはずのものが、環境にやさしい新しい製品として活躍の場を与えられています。
SDGsをはじめとし、世界中で持続可能性に対する関心が高まっている中、今とても注目を浴びているトピックです!
クローダでは持続可能な化粧品開発に取り組んでいます。
⇩下記の記事でも詳細をご紹介しています⇩
アップサイクル原料の提供も、クローダの持続可能な取り組みの中の一つです。世界中のローカルサプライヤーと提携し、クローダでは様々なアップサイクル原料をご用意しております。
今回はアップサイクル原料の中から4つの製品をピックアップいたしました。
Phytessence™ Peach Flower(フィテッセンス ピーチフラワー)
果樹の間伐時に採取した桃の花のアップサイクル原料です。
表皮の酸化を抑制、細胞の生存率を保護し、肌の大敵である大気汚染から肌を守ります。
桃の樹は「生命の樹」としても知られ、生まれ変わりや長寿のイメージが浸透しています。
アンチエイジング製品やデトックスマスク、爽快ミストなどにおすすめです。
Crodarom® Banana Flower(クロダロム バナナフラワー)
果実を成熟させるために間引いたバナナの花のアップサイクル原料です。
肌の微生物バランスを整えるプレバイオティクス効果、水分補給・保湿効果が期待できます。
バナナの木は食用以外にもたくさんの用途に使用できる「万能な植物」としても知られています。
クロダロムバナナフラワーも、ボディケア製品、ヘアケア製品、保湿ローション、シャワージェルやアイセラムなど、幅広いアプリケーションにご利用いただけます。
Crodarom® Black Pearl(クロダロム ブラックパール)
形が悪くアクセサリーとしては使用できない黒真珠のアップサイクル原料です。
ケラチンと同じ働きをするコンキオリンが含まれており、肌の保湿、細胞の代謝促進や、傷ついた細胞の補修などの効果が期待できます。
ミステリアスで美の象徴である黒真珠は「真珠の女王」と言われています。
高級感のあるアンチエイジングケア製品やメイクアップ製品に最適です!
Crodarom® White Truffle(クロダロム ホワイトトリュフ)
形や大きさが食品としては規格外の夏トリュフのアップサイクル原料です。
豊富なミネラルソルトが水分バランスを整え、アミノ酸が肌のバリアを保湿します。
トリュフは世界三大珍味の一つで「ホワイトダイヤモンド」とも呼ばれており、誰もが認める高級食品。
スキンケア製品、ヘアケア製品、バスミルク等、新しいユニークでリッチな製品としていかがでしょうか?
ご紹介した4製品のブランド、Crodaromについては下記の記事で紹介していますので、是非こちらも読んでみてください。
原料をお探しの際は、お気軽にお問い合わせください。