見出し画像

地方都市"静岡市"の静岡駅周辺に宿泊

静岡市へ

2024年10月最後の日曜日、静岡県の西部に用事があった。東京からバスで一度静岡駅で降りてから西部に向かった。用事が終了後、再び静岡市へと戻った。

実は静岡駅周辺は自分の好きな場所である。適度に都会で歩いていても疲れない。少し離れれば田舎で自然も豊か。また、自分は関西思考か関東思考かと言われれば関東思考の人間だ。静岡市もどちらかと言えば関東思考と言われるためか非常に馴染める。

静岡おでんを食べる

この日初めて静岡市の青葉おでん街に立ち寄った。その中の"浪漫"という名のお店に勇気を持って入って行った。気のいいご夫婦が営むおでん屋だ。店内には団体さんもいた。

静岡おでんの定番、黒はんぺん&しのだ巻きは出汁がよく効いていて美味しかった。魚粉もかけて食べたらさらに美味しかった。

青葉おでん街の入口
有名店"浪漫(ロマン)"


こんにゃく、黒はんぺん、さつまあげ
黒はんぺん、しのだ巻き


静鉄の反対側を歩く

静岡駅周辺にはたまに立ち寄る自分だが、行動範囲はJR静岡駅周辺と静鉄のJR側に限られている。なので静鉄の反対側を歩いたことがない。今回、静鉄の線路に近い場所に宿を取ったので反対側を歩いてみた。

歩いてみた感想は、JR側よりも落ち着いた雰囲気だった。クリニックや問屋などが点在していた。ほんの少しだったので他に何があったのか思い出せないが。


さて、今年に入り例年よりも地方都市を巡ることが多くなった。正直、将来仕事を引退した際は東京から地方都市へ移住も良さげだなと思う。今のうちにたくさんの地方都市をめぐっておきたい。

いいなと思ったら応援しよう!