![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95382501/rectangle_large_type_2_5622e35c381ed7b55c0122ca3f9c7740.jpeg?width=1200)
今年の目標がまだ決まっていない看護師にこそ見てほしい!大学院進学のススメ!
今年の目標はもう決まっていますか?
私は減量とインスタグラムの毎日の投稿です!
今回はまだ目標が決まっていない看護師さんにこそ読んで欲しい大学院進学のススメです。
つみたてNISAも良いですが・・自分への投資してますか?
コロナに物価上昇・・先が見通せない世の中だからこそ、自分自身のスキルや知識を向上させることが大事です。
まだ自分のキャリアをイメージできていない看護師こそ考えて欲しい!
私も以前は自分のキャリアについて、全く考えていませんでした。
進学や転職も興味が無いわけではないけど、なんとなく現状維持で頑張ろうかな〜って。
でもいつでも進学のチャンスがあるわけではありません!
管理職への昇進や結婚、出産、子育てなど、ライフイベントによって時間に制約ができ、自由に進学するチャンスは無くなってしまうかも!
私は家族の理解と支援で、好き勝手やらせてもらえてますが、みんながみんなそんなこと出来ません。
あなたが定年退職するまであと何年ありますか?
あの時一歩踏み出してみたら良かったなーと考えながら、働き続けるには長すぎませんか?いつからでも早すぎることも遅すぎることもありません。
でも、そんなお金もないし・・
私もです!
3児の学費を稼がなくてはいけないのに、妻は育休で私は学生!たいした貯金もありません!
でもお金はどうにかなります!(?)
一歩を踏み出せない言い訳にしていませんか?
特定行為研修でも、認定看護師でも、専門看護師でも、大学院でも何でもアリだとおもいます!
思い切って今年は一歩踏み出してみませんか?
踏み出さなくても、自分のキャリアについて考えてみる年にしてみては?
少しでも気になった方は、ぜひお気軽にコメントをください!
お金は貸せませんが、わかる範囲でご相談に乗りますね!
いいなと思ったら応援しよう!
![smart nurse](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122094383/profile_36205fdec370a779d4c5d10d22c51140.png?width=600&crop=1:1,smart)