見出し画像

#9 花壇への植え付け

 こんにちは。雪降る街のガーデナー、はなもりです。9月から少しずつ整えてきた花壇に、ようやく花苗や球根を植えることができました。札幌では3日前(11月7日)に初雪が降りました。

本日の庭仕事

① 仮植えしていたヒューケラ、ヤブラン、フッキソウ、ベロニカ、ビオラ、タリクトラム・デラバイの移動。

ヒューケラ、ヤブラン、フッキソウ(アスチルベを囲んでいます)
ベロニカ・ウィザーディング、ビオラ・ラブラドリカ、 
タリクトラム・デラバイ(防寒チップが風で飛びそう)


② ギボウシ、シロタエギクの移動。
③ サンギネウム・ストリアタムの植え付け。

ギボウシ、シロタエギク、サンギネウム・ストリアタム

11月10日の札幌市の気温

 最高気温 13℃
 最低気温 −1℃

来週末の庭仕事

 今日は時間切れのため、来週末に白いチューリップを20球植えて、この秋の植え付けはすべて完了の予定です。

冬の宿根草

 宿根草の苗は冬になる前に植えることで、寒さに当たって強く根を張り、春に美しい花を咲かせると聞きました。今回植えた花苗や球根が、札幌の雪の下で元気に冬を越してくれることを祈っています。

 マンションの住人の方々が「来年の春が楽しみですね」と声を掛けてくださり、私は嬉しさ半分、祈るような気持ちが半分です。庭づくりは自然相手のことなので、自分の思い通りにいかないこともあるだろうと割り切って、のんびりと春を待ちます。

2024年11月10日
はなもり



#サンギネウム・ストリアタム
#花壇への植え付け
#週末ガーデニング
#北海道ガーデニング
#雪降る街のガーデニング (気楽な庭仕事)

いいなと思ったら応援しよう!