
【共通テーマ】学生時代
今回もnote合同企画という事で事務所の先輩方と同じテーマで記事を投稿するという事なんですが、今回のテーマが【学生時代】!!
という訳で自分のことを知ってもらえるいい機会だし、同じテーマで投稿してくれる先輩方の学生時代に凄く興味もあるので楽しんでいきたいと思います🙂
では、振り返ってこう!!
【小学校1〜3年】
絶頂期です。(はや)
幼稚園の頃から「先生」って存在には基本的に超絶可愛がって貰ってきました。
この頃の僕は本能で媚びる天然大人っ垂らしだったのでしょう。
もちろん自覚は無かったですが
自分の持つ愛嬌という愛嬌を垂れ流しながら生きていたんだと思います。
プライベートで先生がユニバに連れて行ってくれるたり、こっそりおやつをくれたり、とにかく可愛がられていたと思います。
コミュニケーション能力も今の7倍を持ち
友達も多く、スポーツ万能、勉学もトップクラス。
『新時代の神ここに現る』
と確信した僕はこの頃ぐらいにはお笑いをする事を心に決め、同じクラスにいた当時の
相方(ギラギラロボット時代)に漫才しよーや的な事を言って勧誘をしていました。
【小学校4〜6年】
一足先に思春期を迎える。
『新時代の神ここに現る!』とか言ってる
前の段階からちょっと怪しかったですが、この辺でしっかり思春期モード突入です。
周りの同級生より早めに思春期を迎えたことにより、クラスでズレたヤツになります。
クラスのヤンチャ坊主と対立したことにより
友達はほとんど何処かへいなくなり。
授業中は犯罪者と戦いクラスを救う
シミレーションに明け暮れます。
【中学校1〜3年】
思春期はほとんど終わりに差し掛かり、逆に周りの思春期に引く。
その結果人との関わり方が分からなくなり人見知りを発症します。
とはいえありがたいことに友達には恵まれ。
サッカー部で同じだった今でも親友の前田くんが僕をずっと引っ張っていってくれたおかげで、大体の子とは仲良くして貰ってました。
【高校1〜3年】
〜前田君がいなくなる〜
進学と共に前田くんというリーサルウェポンを失った僕は人見知りを爆発させ、クラスで
『喋れば普通なのに全然喋らない暗いヤツ』なります。
クラスにあまり居場所がない僕は
この頃にギラギラロボットを結成し、高校生漫才大会に出たりしてました。
ただ、部活はしてたので、バスケ部で同じだった今でも親友の成本君に引っ張っていってもらったおかげで、他クラスの大体の子とは仲良くして貰ってました。
【大学時代】
〜成本君を失う〜
進学と共に成本くんというリーサルウェポンを失った僕は(以下同文)
しかし、なんだかんだ友達には恵まれ、
在学中に事務所に入ろうという意気込みで
高校時代からの相方とスパンキープロダクションの門を叩くことになり。
通卒(通信高校卒業)のロスと出会い
今のクリスピーチーズがあるのでした〜〜