今日はいよいよ、クリスマス当日。
今年のクリスマスは平日ど真ん中なので、筆者は仕事だったけれど、
電車や駅はクリスマスをたのしむ人でいっぱい。
ちょっと高いケーキや、ブティックの華やかなラッピングの紙袋を手に、忙しそうに、でもうれしそうに。
筆者の職場も、お休みの人がたくさんいた。
やっぱり日本人も、クリスマスが好きなのだ。
今日一日は、こんな気分だった人も、たくさんいるんじゃないだろうか。↓
あ、またヤドリギが出てきてる。
↑ 昨日までの2日間のブログで紹介した曲は、「しっとり系」というか、しみじみとクリスマスの訪れを噛みしめる歌だったのだけど、↓
今日のこの曲は、イントロから祝祭感満載で、これぞクリスマス!!!って感じさせるクリスマス・ソングだ。
欧米の本格的なクリスマスの盛り上がりが、こっちまで伝わってくるような。
だから、クリスマスの時期を舞台にした、こんなマーベル・ドラマの予告編にも使われている。 ↓
たしか、テレビでも同じBGMのCMが流れていた気がする。
筆者は前にも触れたとおり、マーべル関係はほとんど観たことがない(正確に言えば、関連する作品量の多さに怖気づいている)。
でも、予告編にこの曲が使われているというだけで、がぜん興味がわいた。
やっぱり予告編て大事。
クリスマス・シーズンにDisneyプラスに入っていなかったので、このドラマは結局鑑賞できていないのだけど、
この予告編でちらちら映るだけでも、アメリカのクリスマスのあざやかなイメージが、物語の背景なのだとわかる。
年末年始はあまり旅行したくない派の筆者だけど、いつか欧米でクリスマス、過ごしてみたいなあ。