![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173278027/rectangle_large_type_2_d790d391a6557c9c44cbb49419422dfb.jpeg?width=1200)
自信のない人は自信を可視化させる
自信のない人は自信を可視化させようとします。毒があるかのような警戒色です。自信のない人を引き寄せます。
自信のない人は自分の過ちの可能性に気づいていません。失敗を他人のせいにするか、適当に自分が悪いことにしてさっさと切り上げます。
自信のない人は一貫性がありません。恋人をスペアキーのように扱います。かわいい、好きは彼らにとってはあいさつです。
自信のない人は自分に忠実です。面倒事には関わりません。壁の前に立った瞬間フリーズします。工夫して登るのではなく、引き返そうとします。力づくで壁を壊そうとします。なぜか代わりに登らせようとします。
自信のない人は外側が騒がしいです。生粋の騒がしさならまだしも、無理をして纏ったところで大体は内側が錆だらけです。ヤドカリ系男子 女子という言葉がお似合いです。
自信のない人は制御できないものを受け入れません。注意に対して怒鳴ります。宝を放置します。人生をぼかします。
自信のない人は3つの美徳、[尊敬][成功][掌握]嫌いな美徳[陰徳][謙譲][忍耐]を持っています。
自信のない人は円錐です。円ではありません。
しかし…
自信のない人は空虚に気づこうとしません。気づいたら自分が崩落するからです。しかしその自分は表面の自分です。これに気づくことができれば一気に成長できる力を持っています。