![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151708320/rectangle_large_type_2_15839a0e60f44a21cd35d3ad891a864d.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
16 正解は教えない
正解は教えない
それが私が気をつけていることです。
子どもたちが自分自身で正解を見つけた瞬間、彼らは最も輝きます。
「こうしなさい!」
「ああしなさい!」
と指示され続けて育った子どもは、自分で考える力を失ってしまいます。
しかし、これからの長い人生で本当に大切なのは
「自分で考えること」
そして「決断して実行すること」
です。この重要な力を、サッカーを通じて学んでほしいと願っています。
成功か失敗ではなく
失敗に失敗を重ね、その先に成功がある
この時期にしっかりと感じ取ってもらうことです。
そのためには、子どもたちに考える機会を与えることが必要です。
コーチの口癖はいつも
「じゃあ次どうする?」
この質問は、決して「どうしてこうなったの?」という過去を追及するためのものではありません。この質問をすると
言い訳生産工場ができあがります!
常に未来を見据え、変化を生み出す問いかけをしていきましょう。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。